
こんばんは!
5月も終わったので、今月の家計簿を公開したいと思います

■収入
夫:278,822円
妻:約120,000円
合計:約398,822円
■支出
住宅ローン+車ローン:約120,000円
光熱費(ガス・電気・水道):45,966円
保険(生命保険・自動車保険+娘の貯蓄):約100,000円
生活費:約80,000円
お小遣い
- 夫:20,000円
- 妻:20,000円
ガソリン代:6,822円
スマホ代(2人分):4,030円
その他:約40,000円
車税:36,000円
固定資産税:120,300円
支出合計:約583,118円
■収支結果
収支:-194,296円(約19万円の赤字…!)
税金のインパクト、やばすぎませんか?

固定資産税と車税だけで約16万円…。
しかも、これらの税金を除いたとしても、マイナス37,996円。
普通に生活してるだけなのに赤字って、どういうこと!?
■補足:保険の内訳について
保険には、夫婦の生命保険・自動車保険に加えて、娘のための積立も含まれています。
この娘の積立については、また別の記事で詳しく書けたら良いなって思っています。
■今月の振り返りと思うこと
今月は税金のダメージが大きかったけれど、
それがなくても赤字という現実がなかなかキツイ…。
とはいえ、毎月こういう「振り返り」をすることで、
無駄遣いに気づけたり、家計の改善ポイントも見えてきますよね。
来月は少しでもプラスを目指して、
まずは「その他支出」と「生活費」の見直しをしようかなと思っています!
今後も毎月の家計簿を公開していく予定です!
読んでくださってる皆さんの家計管理のヒントにもなれば嬉しいです。
以上、夫でした。
