前回の記事で 「オレマカとの出会いについては特に語りません」と言ったのにも関わらず、数行後には書き出してしまったことについてですが、反省はしておりません。こんばんは。



(謝ってる風の写真だけ載せておきます)






初めて行ったdream笑の後、オレマカが月1でやっていたミニ単独の「俺に任せろ」にも行ってみたかったのですが、連絡がうまく取れず見送ることになり、それからも諸事情で約3ヶ月オレマカのライブに行けない期間が続いてしまいました。





札幌よしもとでは応援していたササタニが笑道で優勝→上京、マグマバッカスは活動休止中(後に解散)でライブに行く機会が余計減ってしまうな〜〜なんて思っていた頃、たまたま「俺に任せろ」に行けることになり…久しぶりに見るわけだったのですが、私ネタのことよりも何よりも驚きましたよ。










短髪で少年感が強いイメージだったこの真ん中の方が













こうなってたんですよ。





(へっ?!?!?!?!)



髪長……髭長………………


どこぞの誰ですか??????と心の中で添さんに問いかけました…………



驚きを隠せないまま何を喋ったかも覚えておらず……いや、何も喋ってなかったかもしれません……

とりあえず、今回は写真断られなくて良かったのと、

お店を出るとき


ホスト(ktaさん)に「お客様のお帰りでぇ〜〜す!!!!」と全く違和感のない出で立ちの方に言われたのが良かったです。

寺田さんは常に挙動不審でした。


他に変わったことといえば、いつのまにか事務所を退所していたことですね……………………(一年ちょっとフリーの期間を経て今はウェイビジョン所属)





ここから毎月ほぼ全部のライブに行くようになりました………………



今日もみんな違う顔です。









ちなみに、添さんがチケットの取り置きを「取置(しゅち)」呼びしていた最後の日からもうすぐ1年が経とうとしています。




1週間の間にどんな心境の変化があったのか、、とても気になりますね。



たった一度でいいから「しゅちお願いします///」と言えば良かった…


と少しの後悔もしていませんが、お笑い芸人を始めた時からあの日まで「取置(しゅち)」を貫いたこと、心から敬意を表します。