ちょっとそこまで・・・ | オーダーキッチン会社 シマ家具社長の『Deepで黄色な日々』

ちょっとそこまで・・・

先日の「へばり付くタイヤ」を履いて、ちょっとそこまで・・・・




何処行ったーーーー106------















オーダーキッチン会社 シマ家具専務の『Deepで黄色な日々』-09GSS鈴鹿01.jpg

おっ!

こんな所で・・・・・・なにやら、ゼッケン付けてテーピングされて、佇んでますなぁ~(^^ゞ

オーダーキッチン会社 シマ家具専務の『Deepで黄色な日々』-09GSS鈴鹿04.jpg

しかも、「16」って、ええ語呂合わせでんな!

S16だけに、、16番、、、ってか?







前振り・・・長すぎますぅ~・・・・・(-_-メ









ハイ!昨日は晴天の中、開催されました「2009 GSS ジャンボリー IN SUZUKA Rd.2」に参加してきましたヾ(@^(∞)^@)ノ

そうです!

あの、、鈴鹿サーキットですよ!F1が走る・・・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
なぁ~んか、ミーハー的な言い回しになってますね、、f^_^;






ちょっと、嬉しかったんです・・・

春の「Rd.1」を何故かスルーし、見学だけだったので、、




今回も長男同行です!

で、今回の画像は全て小5の長男の撮影でお届けいたしますo(^▽^)o
(本人は走る事で精一杯でしたから・・・)



106で、鈴鹿を走行するのは今回が2回目、、春をすっぽかしたので、

約1年半ぶりです。。

ちょっと、前回の感覚も殆ど、忘れかけているところです。



ですから、やはり、1ヒート目は「緊張」します( ´艸`)



で、1ヒート目の1週目は「先導車」に引っ張られ、慣熟走行です。

その際は、乗車定員分の同乗が許されてるのです!

お約束通り、長男が同乗!

緊張するも、横でいつものように、「あれ何?」とか、、

「ここ、ヘヤピンやな?」とか、「ここで何キロ出るの?」とか、とか、、、

おかげ様で、緊張も和らげました・・・・(笑)

オーダーキッチン会社 シマ家具専務の『Deepで黄色な日々』-09GSS鈴鹿05.jpg

そんなこんなの、1週目、コースインの図!



その後、一旦ピットに戻り、長男を下ろして、、

さー、出撃です!



今日は、お天気も良いし路面温度も上昇中!

初めての「Sタイヤ」の感覚を覚えながら、さらに、1週のラップをこなします。

3週目、タイヤも十分暖まってきてます!

この辺りから、「Sタイヤ」って凄いグリップするなぁ~って、感動しながら、ラップを重ね、

気が付けば、、チェッカーフラッグが振られてるではありませんか!



でも、走った感触、、明らかに昨年走った時とは違います。

シケインや、スプーンのコーナーリング速度が上がったのでしょう!

ストレートや、バックストレートのトップスピードが若干ですが上がりました。

それに、グリップ感が伝わってくるので、気兼ねなくアクセルON出来ます!!

ほんんと、タイヤの威力って凄いと感心しました。




で、2ヒート目・・・・

オーダーキッチン会社 シマ家具専務の『Deepで黄色な日々』-09GSS鈴鹿02.jpg

スタート準備中の一コマ。。





2ヒート目は、目もスピードに慣れてきてるので、ペースを上げたい所なんですが・・・

なかなか、どうして・・・

そう簡単に、ペースなど上げれません!

そう!、人間殆どの凡人なら持っている、「ビビリミッター」が作動するのです(笑)

まあ、慣れである程度は作動するポイントは変えれますが・・・

と、思いながらも、2ヒート目はちょうどいいペースの相手と、チキチキになり、、

ちょっと熱くなり「ビビリミッター」の作動が鈍ったようです(爆)



でも、チキチキしてる時って、面白いのですが、、タイムUPはそれほど望めないんですよね(>_<)

相手があるので、ペースは乱れるんですね。。

まあ、楽しいのが一番なので・・・GOODなんです・・・が・・・・


ってな事で、2ヒート目も楽しく無事終了!



で、いい感じはしたものの、やはり気になるのは「タイム」!

僕はプロではありませんから・・・・

タイムUPしてるかどうかは、リザルト見るまで不安です( ̄ー ̄;

なんやかんや言っても、素人の感覚ですからね(笑)



で、ドキドキしながら、リザルトを見ると・・・・・

1ヒート目で昨年比、約4秒短縮クラッカー

2ヒート目でさらに、約1秒短縮クラッカークラッカー

って事で、合計5秒短縮出来ました!!!!!

この結果は、自分でも上出来です!



サーキットを思いっきり走るだけでも、相当なストレス発散になるのですが、、

さらに、タイムが縮まると、もっとストレス発散になりますね!

また、ご一緒した仲間とのわいわいがやがや、車談義等々

久々の、サーキット!

ほんと、楽しい充実した1日でした。





で、最後に・・・・

オーダーキッチン会社 シマ家具専務の『Deepで黄色な日々』-09GSS鈴鹿03.jpg

長男が撮影した、、走行中の写真です!

106、、ストレートを疾走中なんですが、、何故か止まっている様!

まあ、小5だったら、こんなものでしょうかね┐( ̄ヘ ̄)┌









============================== お知らせ ===============================

            ☆☆ ★☆ TKSM2009 詳細情報 ☆★ ☆☆