明けましておめでとうございます。

去年は全然更新できませんでしたが、今年こそはまめに更新できるよう努力していきたいと思います。

 

プジョー508 エンジン始動せず、4輪を浮かせた状態で、レッカーにて運ばれてきました('◇')ゞ

理由としては、イグニッションがオンにもならない為、ATのパーキングもはずせない、電動サイドブレーキは解除できない状態の為、普通の積載には載せることができませんでした。

いつも思いますが、レスキューの方達は凄いですね(;・∀・)

プジョー508 スマートキーを初めて導入した車両だと思われます。

メーターパネル内にステアリングロックの画像が表示されているので、イモビライザー等のロックがかかっている状態なのは確認できました。エラーの内容も、ステアリングロック不良・不意な初期化の為、ロックECUの不良の予測です。

最近、BMWやベンツなどでも多い、ELV関係の不良の匂いがしますね(>_<) ついにフランス車にもその波が来そうですね(>_<)

電動化すると、色々便利な分、壊れると大変ですよね...アナログな方が壊れにくいと思います。

スマートキーの信号は間違いなくでています。

CANハイ、ロー信号に不自然な点はなさそうです。電源、アース線の不良も確認できませんでしたのでECU不良の線が濃厚です(-ω-)/

 

この黒いボックスです。盗難防止用のボルトで接続してある為、交換がちょっと面倒です。

交換後は、テスターにてBSIとのセキュリテー同期が必要になります。同期しないと、今度はロックが外れなくなります(笑)

交換後は、何度もオンオフを繰り返し、症状が改善している事を確認して作業終了です。

今回は色んな方にとお力添えいただいたお陰で、沢山資料が集まり、作業がすんなりすすみました。有難う御座いますm(__)m

 

ロックの方は後で分解してみます。何か面白い発見が有ればいいですが......