バブってる | おっさんが株で1億儲ける話し(進行中)

おっさんが株で1億儲ける話し(進行中)

ライブドアショックで退場を喰らい
アベノミクスにあやかって復活するも
その大半を失い
100万からの再スタートから1億に到達する(かもしれない)までの軌跡
twitter https://twitter.com/oraorao11

こんばんは。

ここ最近はNKが強いので安心感ありますね。

先物は私にしては爆益中ですが
昨日の朝の買いを逃したせいで、なかなか買い増しタイミングがつかめません。

よい押しが欲しいところではありますね、
SQ前にチャンスはあるのでしょうか?


今日は新興にも資金が回ってきたようです。

しばらく塩漬けになっていたネクシィーズですが、
子会社ブランジスタの業績を確認し、
資金が回ってきました。

本日一旦利確した後、かなり強い動きでしたので、
ストップ高の予感から買い戻しました。

予想通りストップ高ゴール!!となりました。

金曜日が決算なのでそこまでは強い動きが続くのではないかと思います。

決算はそれなりに好調と予測しますが、
買われ過ぎて下げるパターンも十分想定されますし、

飲食店に対するLEDレンタル事業は好調と思われますし、
代表の近藤氏が主宰する経営者団体は、3000だか4000名もの社長会員がおり、
毎月1万円ずつお布施を払わせており、
それだけで年間4億前後の粗利となっているようです。

これがどのようにPLに反映されるかまでは把握していませんが、
ビッグサプライズを演出することも難しくはないのではないかと思われます。

子会社といえど、自分が代表でない会社の方が評価されることは
派手好きな近藤氏からすれば面白くはないことでしょうし…

ただ、過去の経緯からもあまり信用をしてはいませんので、
決算を跨いで持ち越すつもりはありません。


うまく稼がさせてくれればいいのです。


現在中長期保有を前提としているのは、
日本調剤とサガミオリジナル(相模ゴム工業)のみです。


日本調剤はジェネリック医薬品の大本命と目し、サガミコンドームは、あのコンドームが海外で知られるようになれば…

コンドーム事業が売上利益の大半を占め、利益率が極めて高い商品なので、
マーケティング次第では相当化けると期待しています。

という私はナマ派ではありますが…


まあ、ゴムは遊びとしても日本調剤は楽しみな企業ではあります。


その他保有銘柄は
アニコム
レオン自動機
日本マニュファクチャ
明治海運
メディカルシステム
レントラックス
ワールドホールディングス
ソディック
ハウスドゥ
sMedio
ヤーマン
綿半

あたりです。
どれもNK20000円越えたら一旦利確の予定です。