中村超硬、カルナ、テラプロープ、アスラポート大幅高だけど… | おっさんが株で1億儲ける話し(進行中)

おっさんが株で1億儲ける話し(進行中)

ライブドアショックで退場を喰らい
アベノミクスにあやかって復活するも
その大半を失い
100万からの再スタートから1億に到達する(かもしれない)までの軌跡
twitter https://twitter.com/oraorao11

本日はNK20900円をあっさり越え、マザーズもミクシィを中心とした強い動きでした。

私の持ち株も
カルナバイオ→ストップ高
前場入った中村超硬→ストップ高
テラプロープ、アスラポート、石井あたりが大幅高となりました!

が、
カルナバイオ→28500で利確
中村超硬→2200で利確
アスラポート→800で利確

と、早漏3連発していまいました…T_T

IPOは普段入らないのですが、PER9倍という安さと、ロックアップが2500円ということで、これは2500円まで上がると思って入りましたが、全体の不穏な空気を感じリスク回避のため手放しました。

カルナバイオは想定外の上げだったので、騙しと思い利確。
アスラポートはまだまだこれから上がるとは思ったものの、もともとちょっとしか持っていなかったので、ポジション整理のため。

その他、FPG、シライ電子、モバイルクリエイト、エニグモなどもポジション調整のため少し持ち玉を減らしました。

どれも薄利ではありましたがプラスです。


本日早漏をしてしまったのは私の気分を鬱が鬱だったからですが、
原因は昨日危険と思いつつ入ったタカショーとジョルダンの大幅安です。

普段はリスクを冒さない私ですが、このところのバブル相場と自身の運用成績の好調さに浮かれていたようです。
タカショーもジョルダンも材料が無くとも割安の範囲内と思いますが、需給には勝てません。

損切りするか、長期戦に切り替えるか悩みましたが、大した数持っていないので、しばらく保有することにしました。
タカショーは配当利回りもかなりいいので放置してもよいかと思っています。

さて、問題は明日以降の動きですが、本日の後場の雰囲気から6/30まで強気一辺倒、というわけにはいかないと思い直し、引け後ミニを20820で少しだけ売りました。

ナイトで早くも下がっていますし、ヨーロッパも下げているようなので、20600円ぐらいまで軽い調整が入ることを想定しています。

もしかしたら、そのまま更に下ということもあり得るので、売りっ放しにしておこうと思っています。

もちろんリスクヘッジの範疇であり、本格売り参戦は21000円を越えてからを想定さています。

本日の収支
前日比60000円