オレンジが咲く闇 -4ページ目

オレンジが咲く闇

大学生が日常、恋愛、酒、書道、音楽、テレビなどについて気まぐれに書いたブログです。

北朝鮮がミサイル発射というニュースが…



この日から世界が変わった。



なんていうことにならないことを祈る…。


ただただ祈る。

バラっていろんな種類があるんですよねぇ!!



この前植物園に行ったときには


ちょうど花が見ごろでした(*゜▽゜ノノ゛☆


一般的には『真実の愛』『熱烈な愛』『情熱』『純粋』『愛らしさ』


だそうな。


今回撮った桃色と黄色。。。の花言葉は


桃色:『時の感銘』



黄色:『愛の減退』 『嫉妬』



いろいろあるねぇ!!!笑


ほんま美しさが完成している気がします。


アップにすると雨にぬれてる感じがよくわかるかも?うり坊

HERO見ましたか? わんわん



いやぁ~よかったね!!!


やっぱ楽しかったし面白かった。


平均視聴率は30.9%


瞬間最高は34.0%(23:15)。


エンディングスタッフロールの最中だったそうだ。


開始2分で25%を超えてから最後まで、


CMになろうが25%を割らないという


驚異的数字を記録したんだってー!


とにかくすごいね…!笑



★☆★☆【以下ネタバレ含む。】☆★☆★




感想を普通に書いても面白くなし


自分なりの意見をつらつらと…


今回なぜHEROが帰ってきたのか。

『そこっ??????笑』

なんて思わずにまぁ読んでください!笑


前回の連続ドラマのころから5年。


その間に日本では、耐震偽造、巨大IT企業の粉飾決算など


さまざまな事件が起こり、


5年前より混沌とした時代へと突入してしまった。


検察官という言葉がニュースや新聞に登場する機会も多くなったし!



プロデューサーは時代が『HERO』を復活させたのである。とも言っている。



検察官(検事)とは犯罪を捜査し、公訴を行い、
裁判所に法の正当な適用を請求し、
裁判の執行を監督するほか、
公益の代表者として法が定める一定の権限を行使する国家公務員。


極端に言葉足らずに説明をするならば

弁護士は加害者を守る立場。被害者の矛盾?を追及する立場。
検察官(検事)は被害者を守る立場。加害者を追及する立場。

かな?と思う。


弁護士や刑事(警察)なんかにスポットをあてたドラマって多いけど
検事の仕事がリアルに分かる唯一のドラマなんじゃないかなぁ?



復活した根拠?プロデューサーの意図?が


随所に感じられたシーンがありました。



・海で釣りをしたと住民とけんかになって殴られたシーン。
・久利生が言った「怒りに任せて人を殺していいなんて権利そんな風に扱われる命はこの国にはない。」
・久利生が言った『全員が敵になっても真実を突き止める』
・政治家の秘書に言った『あんま調子に乗るなってね』
・城西支部に帰ったときに5年前にはなかったはずの階段には「裁判員制度」のポスター。



現代的要素が強い仕上がりになってましたね!笑


一回見た人もちょっと違った楽しみ方をしてみてくださいw


「被害者の味方できるのは検事しかいない。」

検事ってすごい仕事だ。



てかてか、山口の最後の駅のシーン。


あれ絶対四国やでぇ~~~~!笑


だって、あの車両四国にしかないもん!笑



最後の城西支部のシーン。


なんで、久利生以外は転勤がないのさーーー!笑


これもまぁいいか。笑




でも、やっぱ


城西支部のメンバーでのHEROが


もう一回みたい!

とにもかくにも


続編が見たい!!!!!笑 音譜

これにつきる(@_@;)笑



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



あえて、ひねくれて書いてみました。笑 あえてだよ?笑


それくらい楽しかったし飽きなかったし♪


あんなドラマを作ってほしいねぇ~~~(´ω`)ゞ

やばいっ。笑



めっちゃ楽しみ何やけど(´ω`)ゞ


ついにこの日が…やってきました音譜


待つこと数ヶ月…











今日は、HEROのスペシャルがありますよね!!!!!


俺、この世の中のドラマで


HEROが一番好きです(o^-')b笑



何回もレンタルビデオ屋さんで借りました。


若干アフレコができるくらい見ました。笑


関西地区では再放送もしてました。


彼女と一緒に見てて、解説しすぎて怒られました。


それくらい好きです。笑



あー楽しみや。楽しみすぎる。笑



ビデオテープ買いに行ってこよっと(☆。☆)笑



皆さんぜひ見ましょうo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


お勧めすぎます。

今日は朝、めざましと雨の音で起きた。


ん~実にすがすがし…くない…


雨降り過ぎててひぃたわー!笑 波




今日は某大学の書道部の展覧会を


知り合いの書道の先生と見に行く予定にしていました!


朝からマンションの近くのバス停から


バスに乗ろうと思ったらマンションの階段から


バスが走り去るのが見えた…


で、大学の近くのバス停まで歩いて…乗るバスが見えてるけど


信号にひっかかり逃す。


で、某大きい交差点のバス停まで行くと…


走っても間に合わないいい感じにバスが発車…




ついてない。。。笑




まぁ何とか乗り継いだりして到着。



いやぁーやっぱ書道を見るのって楽しいなぁー。


バリバリ完成されてるのより発展途上の作品が好き。


そういう子らはやる気があるので


一言言うてあげるとよくなるんやけどなぁ…


…まぁ言いましたが。笑




一番目を惹いたのは一回生の女の子。


もちろんまだ完成なんかしていない。


けど、書いてる作品と表具の色

(掛け軸とかの書作品以外のところの布)


とが抜群にあってるのがあった!!


作品がドンだけよかっても表具の布の色が変な作品て多い。


それでこそ作品なんやから?


音楽家がコンサートでピアノを弾くときに


ヨレヨレのTシャツと短パンで弾くと


しっくりこないのと一緒(-。-)y-゜゜゜笑





まーその辺にして…笑






んで、あたりを観光したり美術館に行ったりして




帰宅。


音譜



で、出発。笑





どこにかって?




































名古屋に!!!!!笑


久々に新幹線に乗りました(^^♪


いやーやっぱ早いねぇ~~~700系ののぞみ!



でも、新幹線に乗るといつも思う。


閉所が嫌いだなぁ~って思う。笑


すこし、胸がどきどきして息苦しくなるもん…(+_+)


京都から名古屋まで止まらない…。


降りる必要ないけど、


降りられないって思うと少し不安になる。笑


そんなこと考えなくてもいいのにね。。。


だから、公共機関あんま好きやないねん、、、


これが、もっと重くなると病気らしいよ。汗


…少しブルー。笑


でも、病気じゃない~~~~~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ笑




そういえば巨人の前監督の堀内さんを京都駅で


お見かけしました(^^♪



何で行ったかというと姉が名古屋にいるん!


で、父さんも今日名古屋にたまたまいて飯食いにこない?


と言われたのでw


散々渋ってたけど~結局行きました!笑




昨日の記事を見ても分かる通り


少しやんでたし~何か変わるかなぁ~とも思って!


結果的に、、、なんていうの?


気分が晴れた!!!晴れ虹




…でも、あーんま名古屋の街好きやないかも…。


まぁ、住めば都なんやろうけど(*^。^*)


まぁ、飯食うから繁華街に行ったけんね。笑


ピンクな店が多いよぉ。笑


京都やったら基本的に裏通り的なとこに多いのさぁ~


名古屋は飲み屋とごっちゃにあるからなぁ~


俺と父ちゃんはめちゃキャッチにあいました。





で、まぁ店行って


鶏(名古屋コーチン)祭りだぎゃー!(*^_^*)笑


手羽先、焼き鳥、鳥釜飯、から揚げ、手羽先のミソ煮込み…



うまかったぁ~~~~~(^^♪



父ちゃんホテルやし泊まればって言うてくれたけど~


明日も授業あるし帰ってきました(@_@;)笑


家で寝るのが好きなので!笑





とにかく行ってよかった(*^。^*)



…帰りの新幹線。


酒も飲んで、少しいい気持ち。


窓の外はネオンがキラキラあふれている。。。


めちゃスピード速いし~


このまま銀河鉄道みたいに空飛ぶんちゃうん?


と少し思った。


バカにせんでな?笑





あぁぁぁ~


今日は充実しすぎた一日でした♪



明日からもがんばるよ(´ω`)ゞ笑

今日は眠気が珍しく襲ってきたので23時ごろには寝た。

よく寝た…ニコニコ

と思って目覚めたらまだ1時だった…ガーン


ていぅか、なんか気分が悪くて目が覚めた…

枕が時に合わなくなる。。。


あとは何かが引っかかってるのだ。

発表のこと、後輩のこと、彼女のこと、

友達カップルのこと、まだ誰にもいえないこと。


何もかもを投げ捨て、

旅に出るような行動力落ちてないかな…笑(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

もう7月です!


なんか、7月な実感があんまありません…笑



7月1日といえばあゆの「July 1st」を思い出す俺です。


これといって思い入れはないけど


歌詞はあゆが書いてるからJuly 1stって書いてるくらいだから


なんかあったんかなぁ~と少し思ったり思わなかったり…笑



でも、なんか7月1日って好きかも!笑


勝手なイメージは


さわやかであったり水色であったり


すごしやすい夏の日!


ってなイメージがわきます。笑


ちょうどこのスキンな感じ!



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:船波



はぁ、でも今日は彼女とけんかしました。


いや、けんかじゃなくて怒らしてしまったなぁ、、、



実は、今日映画に行く予定だったんです…


でも、俺が発表レジュメ等々ができてないから


今日の昼から作成時間にあてるため


ドタキャンしてしまったんよねぇ…


自分がドタキャンしたらいくらゴネても押し切るのに~

俺がドタキャンしたら相当怒る…汗


『あーあー早くレジュメ作れば((o(-゛-;)』


『そんなんしてる暇あるの(◎`ε´◎ )』


グチグチグチグチ言ってくる。。。



で、小腹がすいたので大学の売店に行こうと誘ったら誘ったで


『来てほしくなさそうやん( ̄ー ̄)』


来てほしくなかったら誘うかボケーメラメラ



まぁ、全部今日は俺が悪いっすo(・_・= ・_・)o


仕方ないっすε=(。・д・。)



基本的に映画館に映画を見にいくの嫌い!!!!!笑


でも、珍しく少し見たい映画なんよね(●´ω`●)ゞ笑



こりゃ平日とかに行くっきゃないな…



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



明日晴れたらあの海へ行こう

昨日流した涙の痛みを

優しさに変えて



明日晴れたら君に会いに行こう

そうさ明日も明後日も

ずっと一緒にいよう





July 1st/浜崎あゆみ

一段と暑くなってきましたねぇー晴れ

ほんまカラッとした暑さならまだまし。


ジトジトした暑さなら最悪やーーーーー(+_+)



で、今日パン屋さんに行くと店のおばちゃんも


おばちゃん『暑いねぇ~(ーー;)』


俺『そうですね…勉強はできんけど遊びには身が入ってねぇw』


っていうとおばちゃんは笑ってはった(^^♪笑



おばちゃん『でもねぇ~人間遊びも必要よ♪


車のハンドルにもあそびがあるくらいやし


もしハンドルにもあそびがなかったら運転しにくいしね♪』と!


このおばちゃん面白い!!!!!と思ったね!笑


少し、いい刺激を受けました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



てか、最近朝夕逆転。


たるんでます。(ーー;)


もうすぐテストも始まるし~少し気合を入れてがんばらんとね!


布団に入ったら即寝れる方法を教えてください(^^♪笑

トゥルルルルルルルルルルルルルル♪携帯キラキラ



まさのり『明日旅立つけん~飯でも食おう~』


俺『おぅwww食おう!』


まさのりは明日から


教員採用試験のため京都を離れます。


ズムにも聞いたけどズムは違う用事があったみたいで不参加。



食いに行こうってなったけど、


昨日は飲み会&カラオケ等々で出費がかさんだので


彼女に電話して


俺『まさのりとご飯食べようって言うてるんやけど


昨日もお金使ってるしお嬢さん腕を振るってくれませんか?』


というと快諾www


俺『試験だけにカツにしよーーー♪ヾ(@^▽^@)ノ』



学校での用が長引いてまさのりと彼女に買い物を任せ、


作る途中まで二人にやってもらっちゃいました(/□≦、)



揚げるのとかはちょこっと手伝いましたヾ(*´Д`*)ノ


豚カツの野菜巻き?みたいなので、

インゲンとにんじんを巻いたやつ(/ω\)



うまかった(´ω`)ゞ




友達とか人とご飯食うのって


何で楽しくうまいんでしょうねぇ?笑


みんなで作るのも面白いしねぇぇぇ♪




まさのりいってらっしゃいヾ(*´Д`*)ノ


本本本命ではないみたいなのでとりあえずは


雰囲気になれてらっしゃい(/ω\)


花言葉は移り気。


他に「ひたむきな愛情」「高慢」なんていうのもありました。




水滴って目で見ると雨っていうか水って感じやけど


写真に撮ると光の具合とかで


めちゃキラキラキラキラしてる。







 

真っ白な紫陽花 (* ´艸`)




紫陽花の花言葉は移り気。


あの色。コノ色。その色。どの色。。。


紫だけじゃないんですよね(●´ω`●)ゞ


赤(ピンク)なんかもきれかったです音譜



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



どうですか?RainyDayは (* ´艸`)


外に出たくなってきた人ーーーーー゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。笑