Untitled -559ページ目

母の味


Untitled-NEC_1814.jpg


母がよく作ってくれたお汁粉


我が家は白玉ではなくて お餅を入れます


父がお餅が好きだったからだと思うのですが


いくら作っても 何回作っても 母に隠し味を教えて貰っても


同じには作れません


何が違うのか・・・


それはきっと一緒に食べてくれた


向かいの席での母の笑顔に会話でしょうか


だから一生 同じ味にはならないと思います


来月は母の一周忌


昨年は、まだ元気で、買い物へも一緒に行って


ベッドで笑って一緒にテレビを観たりしていたのに


買い換えたテレビも使わずに逝ってしまった母


そう思うことは無駄なことだと解るのですが


やはり考えてしまいます



来月は十五夜様


昨年は母の事があったので、片見月になってしまったお月見


片見月はダメよと言われたのに・・・・守れなかったです


今年はちゃんとやりますね


お月見の時も、母が必ずウサギのお饅頭を作ってくれたのを


思い出します


「目は赤ね・・・」そう言って赤にしていたお茶目な母


思い出すとちょっとだけ辛い


自分で作れるかな~と ちょっと心配


母は日本の行事には こだわる人だったので


出来るだけ頑張って守りたいと思います


そして 年賀状の発売


気持ち的に「おめでとう」など言えないのに


出さなくてはいけないのが 本当に辛い


何がおめでとうなのか私には解らない


一生おめでとうと言う気にはなれないと思います


やっぱり


Untitled-NEC_1820.jpg


やっぱり上がりました 


解ってはいても やはり不安です


あれだけ騒いだですから 上がって当然なのですが


昨日からちょっと上がり気味だったので


心配です



Untitled-NEC_1821.jpg

肛門腺破裂以降は ずっと落ち着いていたのに・・・


敏感に上がる血糖値に 右往左往しています








断念

物凄い声で嫌がり泣き叫ぶので


姫猫の絞りは出来ませんでした


いよいよ沢山 たまった場合は看護師さんと


一緒に来て頂いての絞りになります


私には可哀想で あれ以上の強さでは抑え切れません



Untitled-NEC_1819.jpg


別に絞らなくても良いのに~~~と一瞬思うのですが


でも、また破裂したら可哀想ですし


ジレンマです



姫猫の物凄い叫び声に ニャオンが驚いて寄って来て


がーっって・・・なんで貴女が怒るの???


姫猫h、ちょこっとおやつをあげて ちょっと落ち着きました