Luna&Mia イラスト -17ページ目

Luna&Mia イラスト

フリーランスのデザイナーです。
イラストの事や、趣味でUPしているLINEスタンプ(ⓒ2021 poji)など書きとめていきたいと思います。

最近好きなことは韓ドラを観ることです♩
子供たちが寝た後に2〜3話観る時が楽しいひと時。



息子がつたい歩きを始めたので室内履きの靴を買いました。

まずは靴に少しずつ慣れてもらおう。


柔らかい素材の物を選びました。

photo:01




ゆっくり歩いて行こうね。


息子のウ○チなどで汚れてしまった服を手洗いする時用に洗濯板を使用しています。

実家でも昔使っていたのを思い出し、部分汚れやしつこい汚れを落とす時用にと小さい物を購入しました。

小さいけれどしっかりとした一枚板で良い仕事をしてくれます!

photo:01




昔の人の知恵って凄いですねー。





家の中の拭き掃除を重曹やクエン酸を使用することにしました。
子供が触ったり口に触れても大丈夫なように。
photo:01




今までのお風呂掃除はよくある洗剤、あのパッケージも派手な感じ…のを使っていました。
重曹で初めて磨いた時は、ゴシゴシ磨いても泡も出ないし落ちてる実感が無く何とも磨きがいが無い感じと思っていました。

でも驚くほどキレイに汚れが落ちるんですね!
しばらく色んなとこ磨きまくってしまいました。

そして蛇口の水垢もクエン酸でこんなにピッカピカになるものなのかとビックリしました。

今まで知らなかった自分残念…


photo:02




100均で買いだめしておいたアクリル毛糸でエコたわし作って色々磨いちゃお!



最近暖かくなってきて家族が水をよく飲むようになった。

いつも飲料水は購入していて、料理にも使っていました。

でも最近飲む量が増えてきたから買っても買ってもすぐなくなるし、ペットボトルのゴミも増える…

アレ…捨てるの、とても面倒。
洗って→剥がして→潰して→蓋分けて…

だからペットボトルの水は非常用のストックにして、飲料水はトレビーノでろ過して飲むことにしました!

カウンターに置いていつでも飲めるように。

photo:01




無印良品週間で買ったデキャンタ(?)に入れて。
それぞれのコップも一緒に。


お気に入りのマリメッコのラテマグ。
コロンとした感じがなんとも愛らしい。

photo:02




でも私はあったかいタンポポ茶を飲んでます。
500mlのホウロウ瓶に入れて一緒に置いてます。







無印良品週間で買ったユニットシェルフを設置してから、キッチンの動線が良くなった気がします!


photo:03





今までの食器棚は食器棚専用の棚じゃなかったから高さも微妙で引き出しも足元の一番下のみ。

photo:01



(撤去中の写真しか無くて…しかも食器を退かした物が全部写り込んでるあせる)


今は追加で棚をもう一枚注文しているけれど、それでやっと完成かな?

photo:04



使われることの少なかった食器は一旦別の場所に移動して、本当に使わなかったらリサイクルに出す事にします。

まだ改善する部分もあると思うけど、一先ずこれで過ごして行きたいです。