Luna&Mia イラスト -13ページ目

Luna&Mia イラスト

フリーランスのデザイナーです。
イラストの事や、趣味でUPしているLINEスタンプ(ⓒ2021 poji)など書きとめていきたいと思います。

最近好きなことは韓ドラを観ることです♩
子供たちが寝た後に2〜3話観る時が楽しいひと時。



カトラリーをシンク側の引き出しに収納しています。


photo:01




photo:02




ダイソーでスタッキングできるカトラリーケースを買ってきました。
サイズがちょうど。

ケースは重ねて二段目はあまり出番のないナイフや未使用の割り箸などを収納。

引き出しのそこの部分には滑り止めのシリコンを敷いています。

汚れもつきにくいし良い感じです!


何気に大活躍なのが文房具用として使うクリップ。(紙コップに入れて取り出しやすいようにこの引き出しに一緒にしまっています。)

封を開けたけど使いきれなかった袋の口など挟むのに使っています。



カトラリーをいつか買い揃えたいと思いつつ一人暮らしの時のものを未だ愛用中…

欲しいのがあるけどなぁ。。。





最近、昼間は元気いっぱいの息子と外に出かけることが増えた。

家の中ではエネルギーを持て余す様子…

母ちゃん毎日ヘトヘト。
世のママさん達はみんなこうやって子育てしてるのね~(;^_^A
凄いです。

でも梅雨入りしてなかなか外へ出掛けられなくなるこれからはお家で過ごす方法を考えてあげなきゃ!

さてさて、ヘトヘトの毎日ですが、夜にはキッチンをリセットして寝るようにしてます。

洗った食器を拭いて棚にしまうまではできないけど、朝起きた時に食器がきちんと乾くように水切りカゴに並べて。。。
入梅の頃から下に布巾を敷くのを辞めて、洗い終わった後水切りカゴをシンクにかけるようにしました。

photo:01




シンクの水気も全部拭いて、布巾も乾かしたらおしまい。

次の日の朝乾いた食器をしまって、布巾を洗濯機に持って行き…と、ここではじめてリセットかな??





小さい子の肌を触るので爪はスッキリ短いです。

いつも短く切り過ぎて、切る度に深爪になっていっているような気もしますが…

photo:01




元々爪が薄くて弱いです。そしてすぐに二枚爪になります。短く切っていてもです。

困った爪です(-。-;

時間がある時には透明のマニュキュアを塗ってコートするようにしています。

photo:02







最近アボカドが上手に剥けるようになってきました!
始めて買った時はどうやって食べて良いのかも分からなかった果物(野菜?)。

包丁でじゃがいもの皮を剥くようにしてぐちゃぐちゃにしてしまったことも…

種もスプーンでくり抜いたりしていたことも…


photo:01




…でも今は

1.アボカドの種を除けるようにして包丁で半分に切り込みを入れます。

2.手でぱかっと切り離します。

3.包丁の持ち手に近い部分の刄に種をトーンと刺し、ぐるっと種を取る。

4.皮は手で簡単に剥けます。

あとはお好きな調理法で。


この日は一口大に切ったアボカドとトマトをゴマダレで和えてすりゴマをまぶしていただきました。


息子はアボカドは食べるけどトマトは少し嫌な顏します。




今日は市の子育て施設にいってきました。

家の中だけだと体力有り余る息子には狭すぎるみたい。

なので、広いスペースで存分に遊んでもらいました!


photo:01




photo:02




保育士の方が1名居てママ達はトイレだって1人で行けちゃう。
(家じゃトイレまで着いて来る…)

たくさんのオモチャで無我夢中に遊びまわる息子。

午前中いっぱい遊んで、帰りの車では3秒で寝落ち。

ハイハイだからまだ公園じゃ遊べない息子にはとってもいいスペースでした。

週末もやっているようなので、パパとも行ってもらおう♫