仙台放送のWeb投票で5月度1位をとることができました☆

皆様のおかげです!ありがとうございます!


1位になると仙台放送の携帯サイトで着モーションがダウンロードできるようになるようで、見てみたら着モーションがダウンロードできるようになっていました(^^

着モーションなのでドコモの人しか聞けないのですが、ドコモの人はぜひダウンロードしてみてください♪


着モーションダウンロード

路上ライブ月間、8日のレコ発、10日のメリチョコ企画ライブと終了しました。
8日のレコ発にいろいろ照準を絞ってやってきましたが、なんとか無事に終わってよかったです(^^

次はひとまず土曜日の路上ライブと24日の福島ライブまでないので新曲を固めていこうと思います!

7月の東京ライブは2daysあるのでそれぞれ違う新曲をちりばめながらやっていきたいと思います★


そういえば、俺の大好きなLINDA LOUが智也君の加入に伴って「THE LINDA」と改名してました。
オレタルも改名しようかしら?
THE オレタル・・・・・・・・・・・・・・・・・・変だ(>_<)


ということで、昨日10日はメリチョコさん企画のライブに出演させていただきました!
そうそうたるメンバーの中でやらせていただいてホント勉強になりました(^^
sacraさんはあり得ないくらいすごかったです!
曲も演奏もなんじゃこりゃーってくらい完成度高くてびっくりですわー!!

メリチョコさんも、相変わらずお客さんを巻き込むのがうまい!
勉強になります!

ホントにとっても良いイベントに呼んでいただいてありがとうございました!


6月8日、ミニアルバムレコ発ライブ終了しました!!

って、もう6月10日なんですが(笑)

昨日はたくさんの方に来ていただいて本当に気持ちよくライブができました!
ありがとうございます!

1組目なおくん率いる松原家☆さん。
なおくんが以前にもまして歌がうまくなっていてびっくり!
人間日々進化ですね☆
なおくんの甘く切ない歌声がオレタルイベントのスタートを飾ってくれました!

2組目さんだるさん。
相変わらず会場を楽しませ和ませるエンターテイメント性は勉強になります!
智尚さんのしっかりした歌声に、ラーメンさんのハイトーン!鈴木君の堅実なベースが絡めばもうさんだるワールドです!
推進力が好きなので聞けてよかったです☆

3組目は、はむ・すとりんぐす。。
3ヶ月ぶりのライブハウスでのライブということでスタートこそ固かったものの曲が進むにしたがって愛城くんと島田君の歌声が重なり合って中盤からははむすとの持ち味抜群のテンポ感あるライブだったと思います!
さすがはむすとやね☆
ありがとう!!

そして、最後はオレンジタルトでございます(^^
オレタルは・・・・・・がんばりました☆
ま、自分たちなんで課題がたくさん見えましたが初の1時間くらいのライブだったので勉強になりました♪



会場の仙台マカナさんには、ライブもそうですが打ち上げも利用させていただいて本当にお世話になりっぱなしの1日でした!
ありがとうございます!

聞きに来てくださった皆様、本当にありがとうございました!
これからも、路上ライブやライブハウスにぜひ遊びに来て下さい(^^


さ、本日もジャンクボックスでメリチョコさん企画に参加させていただきます!
がんばるぞー!



ということで、本日仙台マカナでレコ発ライブを行います!!

いろいろ長かったなー★
でもいろんな人の協力でCDができたしイベントも開ける!
今回かかわってくれた方々本当にありがとうございます(^^


音源のミックス・マスタリングに関しては、LINDA LOUの航洋さんにいろんなアドバイスや実演をいただき、マスタリング時には多忙な中、何度も手直しに付き合っていただき本当にありがとうございました!

会場となる仙台マカナさんは、仙台放送のイベントや野外でのイベント振っていただいたりラジオでオレンジタルトを紹介していただいたり本当にありがとうございます!

また、カズシックレディオショーにお誘いいただいたJSAさん、番組に出させていただいたカズシックさん、イケメンズのMUSIC×MUSICにご招待いただいたイケメンズさん、CDのジャケット写真を撮っていただいた倉内さん、CDジャケットの場所提供をしてくれたカフェ ラ・ドゥース・ヴィーさん、オレタルのチラシを作ってくれたりラジオ中にメールをくれたちださん、全国流通しないオレタルのCDをおいてくれる新星堂さん・・・・・・・・・・・・・・・・・そのほか、オレンジタルトにかかわってくれた皆さんのおかげで今日のCDレコ発の日を迎えることができました!
ありがとうございました(^^


今日ライブに来てくれる方は会場でお会いしましょう!!
今日これない方も、今後路上やライブ会場でお会いしましょう!


今日は、全力でがんばります!!



気づけば3日後レコ発ライブだ!!
はやいなー。まだ先だまだ先だと思っていたらもうやってきたよ~。
光陰矢のごとし。月日がたつのはあっという間ですわ★

さてさて、6月8日がマカナでレコ発ですが前日の7日にイケメンズの二人のご好意で彼らがラジオ3でやっているMUSIC×MUSICというラジオ番組に出させていただくことになりまして、「レシピ」のなかから曲もかけてもらえるようです(^^
7日(木)の19時から76.2khzをかけてみてねー♪


よーこ


CDが届きました!

6月8日レコ発でCD間に合わなかったらどうしようと思っていたのですが何とか届きました!!
よかったー★

今回、レコーディングはすべて家でオレが行い、マスタリングをLINDA LOUの航洋さんにお願いしてやってもらいました!
航洋さんにはとっても忙しい中でマスタリングをやってもらって感謝感謝です!!
ありがとうございました(^^

写真はスタジオくらうちの倉内さんに撮ってもらい、CDのジャケット・帯・裏ジャケはすべてオレがデザインしたのでそのあたりもお楽しみに♪

最後に出来上がったデータをテックトランスという東京の業者さんに送ってCD盤にプレスしてもらいました!
出来上がったCDは眺めるだけでよいものですねー(^0^)


6月8日に発売するレシピの中からひとまず「1・2・3」「三日月」を試聴できるようにしました!
6月8日以降は全曲試聴できるようにします★

あと、yorozooというサイトではRingが聞けるようになっていますのでそちらもチェックしてみてください(^^
と、以上までがパソコンでのお話なのですが携帯の方も着うたがダウンロードできるようになります。

6月19日~7月17日までの間、yorozooというサイトに携帯でアクセスして着うたが無料でダウンロードできます。

パソコンの試聴と合わせてお楽しみに(^^


<オレタル>
http://orangetart.com
<yorozoo>
http://yorozoo.com


セクハラッパーことカズシックさんのMESS AGEに出演させていただきました!
とっても楽しい10分間でしたよー(^^

8時15分ごろ今回お誘いいただいたJSAの岩持さん・早坂さんとともにDate FMに入りまして、8時40分ごろカズシックさんとディレクターの方と打ち合わせ。
その後本番まで、岩持さんと早坂さんの漫才を堪能した後、いざ収録ブースへ!
ガラス越しのこっち側は外から見るのとはまた違っていてちょっとドキドキしちゃいました。

途中、カズシックさんが「尾崎豊さんを聞いて~」というあたりで俺が「俺たち路上ライブでI LOVE YOU歌ってます」と言った事によりよーこが生歌披露をすることになりました!
2度ほど俺がフライングで歌いだしながらも、よーこがささやくように歌ったら「色っぽく歌われたらヤらしい気持ちになる」というセクハラ発言に「おれセクハラッパーだから」という一言で大爆笑に(^^
終始、俺たちを和ませてくれました☆

とても楽しい体験をさせていただきましてホント感謝です。

カズシックさん、Date FMさん、JSAさんありがとうございました!!
また機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m





昨日はennでPAの國分さんのイベントに出させていただきました!

リハ時に、國分さんの奥さんとお子さんが来ていて可愛かったなー(^^
3歳と4歳だそうで、4歳のお兄ちゃんの今一番欲しいものはドラムだそうです!
きっと天才少年になることでしょう★

イベント自体はホントいろんなジャンルのバンドさんがいて、さすがにアコースティックの僕らは異色な感じでしたがとっても楽しいイベントでした♪

23:30くらいからennのホールでそのまま打ち上げへ!
もともと知り合いだったHoneysuckleと音楽話に花が咲いていると、なんとドラムの和央くんとキョンシーの話へ(笑)
しかも、お互いかなりの香港映画マニアということがわかり、キョンシーの話題で朝までいけるんじゃないかという勢い!
テンテンやチビクロの本名から始まり、霊幻導士シリーズの名言集や幽幻導士シリーズ~来来キョンシーズまでその話がやむことはありませんでした(^^

ってキョンシーの話ばかりしてたわけではないですよ。
もちろん音楽の話も2割くらいは真剣にしました(^^;


とにかく、いろいろと発見や親交が深まった日でした!
こういう機会を作ってくれた國分さんありがとうございました!!