2日目は、ゆっくりおきて夜から大塚のWelcome Backであったはっちゃけハズバンドを聞きに行きました!
はっちゃけハズバンドとは、LINDAの秋航さんとレッドカーペットの音楽を手がける佐藤ひろのすけさん、ジェネレーションギャップの副田さん、WATER WATER CAMELのベーシスト須藤さんの4人によるフュージョン系バンド!
とにかく演奏がカッコイイ
インストを聞かないよーこが寝ることなく最後まで聞いていたのだから、相当かっこいいライブだったわけです
1部、2部構成だったのですが、2部の始めにひろのすけさんがお客さんから音を4つもらってその音で即興曲を作ると言う恒例の企画のとき「レ」といったのは俺です(笑)
「ラ」「レ」「ミ」「ソ」の4つが出た所で、即興作曲スタート!
って、メロディアスなカッコイイ曲が出るわけですよ
もう、びっくりびっくり☆
どんな練習してきたらそんなことできるんでしょう?
そのあと、windows7のレセプション?用に作ったと言う曲を、windowsの映像に合わせて生演奏!
終わった瞬間、会場から大きな歓声が
いやー、すごいすごい!
そんでもって秋航さんのドラムは最高です
オンビートからずらして自由に叩いているようなのにずれていない!
もう、ただただ拍手です
演奏すごいわ、トークも面白いわ最高の2時間でした
そのあと、土地勘も無い俺たちは早めに夜行バスの乗り場へいき、無事バスで帰ってきました
ホント、有意義な時間とはこういうことを言うんだなーと思える2日間でした

はっちゃけハズバンドとは、LINDAの秋航さんとレッドカーペットの音楽を手がける佐藤ひろのすけさん、ジェネレーションギャップの副田さん、WATER WATER CAMELのベーシスト須藤さんの4人によるフュージョン系バンド!
とにかく演奏がカッコイイ

インストを聞かないよーこが寝ることなく最後まで聞いていたのだから、相当かっこいいライブだったわけです

1部、2部構成だったのですが、2部の始めにひろのすけさんがお客さんから音を4つもらってその音で即興曲を作ると言う恒例の企画のとき「レ」といったのは俺です(笑)

「ラ」「レ」「ミ」「ソ」の4つが出た所で、即興作曲スタート!
って、メロディアスなカッコイイ曲が出るわけですよ

もう、びっくりびっくり☆
どんな練習してきたらそんなことできるんでしょう?
そのあと、windows7のレセプション?用に作ったと言う曲を、windowsの映像に合わせて生演奏!
終わった瞬間、会場から大きな歓声が

いやー、すごいすごい!
そんでもって秋航さんのドラムは最高です

オンビートからずらして自由に叩いているようなのにずれていない!
もう、ただただ拍手です

演奏すごいわ、トークも面白いわ最高の2時間でした

そのあと、土地勘も無い俺たちは早めに夜行バスの乗り場へいき、無事バスで帰ってきました

ホント、有意義な時間とはこういうことを言うんだなーと思える2日間でした
