昨日、サポートキーボードの末永君の友達が東京から演奏しに来ていて、末永君もセッションで参加するということだったので、パピナ名掛町にあるジャズレストランに行ってきました!

末永君の友達はドラマーで洗足学園音楽大学に通っている仲間の人たちを連れてきての演奏でしたが、生で聞くジャズは全然堅苦しくなく自然に体が揺れてとっても楽しかったです(^^
お店の雰囲気もよく、グランドピアノが常設されていてお洒落なお店でした☆

2ステージが終わりいよいよセッション!
末永君と、ウッドベースの人とドラムのトリオでの演奏!
めちゃめちゃかっこよかったですよ♪
やっぱり、ジャズという自由な空間にいる末永君はいつもとは全く別人ですねー!
POPSは基本的に決まりごとがたくさんあってボーカルが歌いやすくて何ぼみたいなところがあるので、本業のジャズを演奏しているときの引き方間の取り方はちがいますねー(^^

その後も、別な曲でソロを取っていましたがほかの人たちとの掛け合いがうまい!
やりなれてる人は違いますねー!

俺はCDで聴くジャズは面白いとは思えなかったのですが、生の演奏はその空気感がたまらんですよ!
面白い!!
音楽は生の空気感がいいですよねー(^^