昨日、オレタルのメンバーが一人抜けてしまうのでは
という深刻な事態になったと勝手に勘違いしていた俺は
メンバー会議を開きました。


トータル2時間の話し合い。





そのうち深刻だった時間・・・・・・・・・・開始から5分(笑)

まあ、うちのバンドはコミュニケーションがあるようで
ないのでなんかメンバー間で行き違いがテロ並みに
多発していたのでした(^^;
2時間のうちの大半は音楽の話をしましたが
酒なしであれくらいあーだこーだ言ったのは
初じゃないかな?


オレンジタルトは、アコースティックで演奏してきた
モノの上に成り立っていて、ロックバンドのような
華やかなギターソロや、ツーバス、爆音ベース
といったもんはありません。
バンドといっても音量的には静かなほうだと思います。
そういう音量低めのバンドは、ミスがミスとすぐわかって
しまうタイトな環境下に常に置かれています。

でも、僕ら全員それをこなせるだけのスキルは
「今は」ありません。

このスタイルの確立には、完全な客観視ができる
メンバーそれぞれの意思が必要であり、それは
きっととても難しいことでしょう。

でも、それでもこのスタイルなのです。


1年後、この日記がただの笑い話になるか
決意の日記となっているかは、
1年後の自分しか知らないんでしょう。