東国三社巡り~ブログキスマーク

 

 





 

 下矢印成田連泊フライト中の出来事下矢印

 



成田フライトで3連泊をエンジョイ

しておりますJalan-minminaウインク

週末ということで~

ぷ~ちゃんも成田まで飛んできました~✈️

 

 

せっかくぷ〜こも居るので

東国三社巡り

に行ってまいりましたよ~車DASH!

 

 

東国三社巡り神社とは

江戸時代にお伊勢参りに次いで

広く親しまれていたものなんですって〜

香取神宮・鹿島神宮・息栖神社の

茨城県と千葉県にまたがる

三つの神社神社神社神社を巡ることを言います

 

それぞれのパワースポットアップを線で結ぶと

直角二等辺三角形ができ

その中では不思議なことが起こるという噂もっ!!

 

 

 

先ずは香取神宮を参拝で~すお願い

 

ロケーションはここ下差し

 

香取神宮は下総国(現・千葉県北部)の一の宮で

全国約400社ある香取神社の総本社

 

日本書紀にも登場する武術の神様

「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」を祀り

勝運・交通・災難除けなどにご利益があると言われています

 

近年では“関東屈指のパワースポット”としても注目され

遠方からもたくさんの方が参拝に訪れる人気の神社

なんですよぉ~

 

 

 

本物の貝殻で作られた香取神宮の開運御守

参拝の記念として…ラブラブ

 

香取神宮では毎年12月に團碁祭(団子神事)が

おこなわれるそうです

神酒日本酒は供えられず、代わりにお団子お団子が奉られる

独特のお祭りなのです

神事が終了するとお団子お団子は参拝者に分けられ

それをいただくと一年間無病息災といわれているそうです

 

そのため参道には

お団子をお土産に販売する店が軒を並べていま~す

香取の名物グルメなんですよぉお団子お団子お団子

 

 

 

店頭で作られる手作り団子は

とっ~ても柔らかく素朴な旨みが

たまりません酔っ払い