岐阜オレンジリボンたすきリレー木曽川コースのブログ

岐阜オレンジリボンたすきリレー木曽川コースのブログ

岐阜オレンジリボンたすきリレー木曽川コースの活動です。2020年は新型コロナ感染防止のため、みんなの声を集めました。各地の子育て情報も発信しています。

Amebaでブログを始めよう!
市民支援室は、
JR可児駅・名鉄新可児駅の前にある
子育て健康プラザ mano 西棟2階 にあります。

子育て相談(利用者支援事業)や
子育て健康プラザ マーノ内での賑わいづくりの相談などを
受け付けています。

相談の対象は
・18歳までの子どもとその保護者
・子育て家庭の方


・子どもの行動についイライラしちゃう
・子どもが学校にいかなくなっちゃった
・自分が病気の時、子どもを預かってくれるところはあるの?
・子育てと介護が重なってつらい…
・夫は子どもに関心がないみたい…
・子どもの入園、入学のこと
・雨の日に遊べるところはある?

などいろいろな困りごとを、
相談にのってくれます。
相談員は、子育て中の現役ママさんたちです(^^)


市民支援室
可児市下恵土5076
子育て健康プラザ マーノ 2階 
開室時間:午前8時30分から午後7時まで
休室日:第1土曜日、年末年始
電話:0574-63-8303
mail:siminsiensitu@kani-npo.gr.jp


Instagram 可児市mano市民支援室(@siminsiensitu)
mano市民支援室のブログ
Facebook 可児市mano市民支援室
市民支援室 LINE公式アカウント

・・・♪・・・♫・・・♪・・・

#オレンジリボン運動
#岐阜オレンジリボンたすきリレー
#子育て
#子育て支援
#子育て相談