クラリネットの上達
と
目標達成への近道
音色・タンギング・表現力
クラリネットに関するお悩みを解決!
初心者指導から音大受験まで
クラリネット吹きの先生
大橋 綾子です
レッスンのご案内はこちら→ 流山教室
管楽器は、
口の形が大切!!
楽器を始めたばかりの方、
何かうまく行かない方
一度、鏡でチェック
してみてください
もしかすると、
何かしらの原因があるかもしれません
人は楽な方向に流れていくので、
口の形もそうなりがち!
クラリネットのアンブシュアって、
アゴを下向きに引っ張る感じなのですが、
日常生活では、
こういう動きはしない訳で…
相当、意識を向けないと
自分の楽な方向に
流れてしまいます!!
ちょっと気にしてみてくださいね
夏休み企画60分無料
オンラインクラリネットレッスンお申込み方法
私のインスタのDM
↓↓もしくは、こちら↓↓
上達のお役に立てればと
張り切っています