クラリネットの上達
と
目標達成への近道
音色・タンギング・表現力
クラリネットに関するお悩みを解決!
初心者指導から音大受験まで
クラリネット吹きの先生
大橋 綾子です
レッスンのご案内はこちら→ 流山教室
楽器の点検
なぜか・・・
本番の前に限って、
楽器の不調がやってきます。
自分自身も経験したし、
吹奏楽部の顧問時代にも
何度か経験しています。
コンクール前の練習の際、
リペア師さんを呼んで、
一人ずつ楽器を見ていただく時間を
取る学校さんも多くありますね!
もし、顧問の先生が
なかなかそういうお時間を取ってくださらない時は、
生徒のみなさんから
先生にお願いしてみてくださいね

コンクール前は特に
楽器を吹く時間も長くなるし、
楽器もお疲れ状態になってしまうので、
大切な本番前は特に

点検をお勧めします

3選あるうちの
今回は2つ目をご紹介しました!!
3つ目は、次の投稿でお届けしますね
