ピアノ関連何も見てない旦那とももう一度相談をしました。

Aで臨時でかかる費用がどれぐらいなのかわからないけれども、やっぱりAとBで毎月の支払いが4000円違ってくるとねぇ。

あとやっぱり近いのがいい。




ということで決めました。

Aにします。

Bが同じぐらい近かったらBにしてたかもしれない。

というぐらいどちらも捨てきれなくて。


感謝とお詫びの連絡をBの先生にしました。


高校生の時に好きな人にメール送る時ぐらい緊張した不安






あとは、最終的に長男の意思を確認。

まだ、ピアノを好きに弾けると思っている彼。

体験の時も少ししたけど、ピアノを触るだけじゃない、絵本でリズム練習やワーク、その他長男にとっては面白くないこともきっとある。

それも全部ひっくるめてピアノの練習であること、家で練習をすること、始めるからにはすぐに辞めることはできないこと…などなどをひたすら説明。


それでもやりたい!というのでやらせてみようかなと思います。


明日、Aの先生に入会の連絡をします。



多くは望まない、とにかく楽しく長く続けて欲しい。

スイミング、最近嫌だとしぶっているので…真顔







さてさて、ピアノ……おじいちゃんおばあちゃんにおねだりする…?不安