今朝、長男は無事幼稚園に行けました。

まだ痰は少し絡んでるけど、明らかに昨日の朝の方がしんどそうだったので、昨日は休ませて良かったんだよ、と自分に言い聞かせる。(まだ言ってる真顔


朝の登園でいつも一緒になるお友達に会って、昨日いなかったよね?と気づいてくれてたようで、それだけで息子が忘れられてなくて良かったと思いました赤ちゃん泣き

そのお友達も週明けから調子悪かったらしく、今朝も結構痰絡んでて、あれ、この感じなら長男も行けたんじゃ…?とモヤっとしたのはここだけの話。


楽しんでたけど、寒かったし少し雨も降ったらしい。


やっぱり行かせてあげたかったなぁ。


幼稚園のHPに遠足の写真がアップされてたから見たけど、当然長男は写ってないので切なかったですおねだり



遠足で拾ったどんぐりを入れる袋を前から製作してたらしく、それを今日きれいなまま持って帰ってきました爆笑

ほんとに近々家族で行こう。

どんぐり大量は困るけど不安





兄弟揃って鼻水が黄色に変わってきたし、咳もピークは過ぎて落ち着いてきてるかな。

次男はまだズルズルでもう少しかかりそうやけど。




11月はまた音楽会とか、プチ旅行も計画してるのでまた体調管理気をつけないと。

気をつけてたところで防げないんですけどね。




私はやらないといけないことがたくさん、そして行く場所が多すぎて予定の管理がしんどいです。

明日は旦那も休みで予定がない日なので買い物行って部屋の掃除かな。

ベビーゲートで長男のおもちゃコーナーに入らないようにしてるけど、もう隙間から次男が入って荒らしまくってるので、もうゲート外して整理しようかなと。


明後日は次男が保育園でやっと1人になれる…けどAM歯医者、終わって買い物してお昼食べたらお迎え、そしてそのまま長男は日本脳炎の予防接種。

って書いて予診票書いてないのを思い出した凝視

一つずつクリアしていかないと。

やることが多過ぎてスマホのメモが減らない。




今期見たいドラマもたくさんやのに時間も足りない驚き

silentとPICUは必ず見てて、君の花になる?やったかな?あれは1話の途中で止まってるけど…もういいかなねー

最愛の時初めて見たけど高橋文哉くんは可愛いよねデレデレ

トラベルナースとエルピスも録画はしてるけど、全部見れないかも…



年末にかけてもバタバタして、もう落ち着くことなく年越しそうな気がしてならないオエー


とにかく自分が倒れないように気をつけよう。

ということでおやすみなさいふとん1ふとん3