昨日は3歳児健診に行ってきました。

何で健診ってこんなに疲れるのかゲロー








うだうだ長くなりそうなのでまずは準備編。


うちの自治体は、コロナの前から3歳児健診は3歳半だったみたいです。



長男は今日で3歳6ヶ月。


1ヶ月前ぐらいに案内の書類が送られてきました。

集団でやってるけど、全て15分毎の予約制。




健診までの準備として、視力検査、聴力検査、当日の朝一番の尿を採るという難題チーン



視力検査は、2.5m離れたところからCの紙を見せて両目、右目、左目で言えるかをゲームみたいにしてやりました。

ふざけてる感じも適当に言ってる感じもなかったので見えてるんやろう…


聴力検査は、いくつかの絵が書かれた紙を見せて口元隠してささやき声で言ってその絵を指せるかというもの。




視力も聴力もこんなんで大丈夫なのか…と思いつつそのまま結果を書きました。



検尿は、案内の用紙にもオムツの場合の採尿の仕方が書いてあったので、それとネットで見たのも参考にしました。



日中はパンツで過ごせることも多くて、トイレでほぼできるようになってきてたけど、やっぱり夜間はまだ難しいし、朝一番も厳しい。

少し前から朝起きたらまずトイレ!と言ってるんですが、誰よりも早く起きることが多い長男…

「もう朝?」とか言いながら起きてこちらが動く前にもうおしっこしてて。

朝一番のをトイレで採るのは難しいので、おむつにラップを敷いてその上にコットンを数枚くっつけて貼り付けました。



いつもと違うこととかに敏感な長男。

寝る前にラップとコットンを仕込んだおむつを嫌がってピンチでしたが、「小さくなってきたおむつをお母さんが大きくしてくれたんやで」という旦那の謎の説明で納得したようでニヒヒ

何とか履いてくれましたが、「何か嫌〜」とニヤニヤ

寝てる間に動いてずれてたりしたら失敗なので朝不安でしたが…

何とか絞れるぐらいは吸収されてました。


絞ってそれを容器に入れるんですが、元々放尿時に直接採るタイプの物なので入れにくいしょんぼり


何とか絞れた尿が溢れて、ここまで入れてっていう線の半分ぐらいにしかなりませんでしたゲッソリ


足りなかったら再検査……

めんどくせぇぇぇゲロー



でも仕方ないのでそのまま提出しました。




準備はこんな感じでした〜。



続く。