さて、この前の通信費のお話ですが…


私全然詳しくないので間違ってる情報書いてたらすみません。






火曜日、ベイコムのお兄さんが来ました。

正直何をしに来るか知らなかったんですが、テレビ電波の検査?で年に1回来ているみたいです。

何か機械をテレビの回線に繋いでました。


すると、何かの話から「このマンション、テレビ回線からインターネットを繋ぐことができるの知ってましたか?」

と聞かれて、私の頭の中は???でした。

どういうことか聞くと、

テレビはテレビ回線、ネットは電話回線と2つの穴から線引いてるけど、テレビの方からネットも繋げるんです。

ということらしい。(私の解釈あってる…?)

うちのマンション結構新しいからか、そういう設備がついているんだそうです。

へー。

ということは、わざわざ電話回線からネット繋がなくてもいいみたいで。

へー。


無知な私は具体的に何がいいのかよくわからなくて(・_・;






そしたら通信費今どれぐらい払ってるかって聞かれたので話したら、((((;゚Д゚)))))))←こんな感じの反応してました。

マジ反応なのかどうかはわかりませんが…

他の回線でもそんなに高くないとのことです。

え、そんなに?笑





うちのネットは
回線→NTTのフレッツ光
プロバイダー→エディオンネット

月々の料金が
NTT→¥4600ちょい
エディオンネット→¥1600ちょい

毎月家計簿に書く度に高いなー高いなー高いなーと思ってたんです。

でも、一人暮らしの時もそうやったしそれが普通、NTTやから安心と思ってて。


引越しで家電をエディオンで買った時にフレッツ光も契約したら¥30000分のポイントキャッシュバックしますと言われて契約したんです。

ただ、2年契約でそれまでに解約となると解約金が発生しますと。

3万円貰ってるしその縛りがあるから他に変える気もなかったんです。








こっからお兄さんの営業トークです。

ベイコムはプロバイダー込みで月々¥2560

工事費無料、テレビ(?)のスタートアップ無料だそうです。


NTTの解約金がかかるけど最初に3万円もらってるからそれを解約金に当てると考えると±0円。

なるほど、考え方ですね。






で、うちのテレビを見て「これめっちゃいいテレビじゃないすか!」って。

え、そうなん?笑


クアトロン?ていうので、確かに画質はよくてPS3とかゲームしててもめっちゃ綺麗なんですけど。

お兄さんが、テレビ本体がPCになるって言ってました。

あー何か前に彼がそんなこと言ってたような気がする…



で、テレビ回線からネット繋いでちゃんとテレビの設定したらテレビで動画とかも見れるしアニメとか動画好きな旦那さんならいいと思いますよ!って。

(彼が寝室でPCでアニメとかよく見てるって話したので)

まぁ、確かにいいもの持ってるのにそれを活用しないと勿体無いですよね。







あとはうちの家、電話回線がキッチンの食器棚置いてるところにしかなくて窓沿いにルーターと線がごちゃごちゃ見えてるんです。

それもテレビ回線利用したら全部テレビ裏に隠れます。


いやー掃除機かける度に邪魔やなーって思ってたんで…



決めるのは彼に相談してから、と思ったんですがまた連絡するのはめんどくさいし、どうせ通信費がいくらかかっててとか知らんやろうし勝手に契約しました!笑









基本的にいいことしか言わない営業トークは私嫌いなんですが、今回のお兄さんは契約させよう契約させようという汚い心(笑)があんまり見えなかったので嫌な気持ちになることがありませんでした。

一人暮らししてる時に、a○ひかりが月2ぐらいで変えませんか~絶対安いですよ~サインしてシャチハタだけでOKなんで~とりあえず契約書書いときませんか~ってちゃんとした説明もせずに来て毎回いらん!って言ってんのにしつこすぎてまじでauが嫌いになったので。笑







まぁうまいこと乗せられた感も若干ありますが、これで安くなって今まで通り使えてさらに今まで使ってなかったものも使えるようになったらいいですよね!



これで毎月の通信費が安くなるーー!!





終わってから気づいたのが、
・ネットが今まで通りちゃんと繋がるか
・通信の速度
・セキュリティはどうか…

次工事に来た時に確認しないと…




その日仕事から帰った彼に報告すると、案の定今までかかってた通信費は知らなかったし、いいんじゃない♫って感じでした。

何でもいいけどオンラインでちゃんとゲームとか繋がるかなーって…


そこ基準かよ( ;´Д`)


まぁ文句言われないだけましか…




こんな感じで通信費見直しできましたー。