★家族構成★

♂アメ男

アメリカ出身

アジア在住約25年

趣味はギター

富士山が大好き富士山

高所&閉所恐怖症えーん

 

♀アメ妻

東京出身

海外在住歴約7年

趣味はフィギュアスケート鑑賞

荷造り荷ほどきが好き

ペーパードライバー笑い泣き

 

★マイホーム★

規格住宅LOAFER by Freeqhomes

土地:71.5坪

延床面積:33.07坪

 

2021年3月完成ですウインク

 

4つ目の幻オプションシリーズ鉛筆

 

幻のオプション④:食洗機

これは少し検討して、なしになりました。

 

日本で食洗機を使い始めたのは、1つ目の買いマンション。今は家庭用から撤退しているホシザキものでした。元々業務用でメジャーなメーカーだけに、小さいから何度か回さないといけないけど超速かった。洗浄時間が10分もかからないびっくりそして、今のマンションはパナソニックのもの。一つ目よりも大きいので、割と一回で洗い物が済むけど、ホシザキに比べると時間がかかる。90分くらい。長い時間あの独特な音がするのが、どうも苦手で・・・。

 

音がどうとかいうのもあるのだけど、どういう訳か我が家は食洗機をヘビーユースしませんでした。子供のころから普通に食洗機を使っていたアメ男もしかり。二人とも何故か手洗いが好きなのです。

 

手洗いの工程で、どれから洗うと効率的かとか考えながら作業するのも好きですし、どんどん片付いていくのが見えるのもいい。そして、洗い物をしていると、ふとアイデアが降ってくることがあり、意外に貴重な時間なのです。これ、夫婦揃って同意見。洗い物の片づけをしながら、思考が整理されていくみたいな、不思議な感覚おばけ

 

ところで、アイデアが降ってくる瞬間、他にもあります。それは、寝入る直前うさぎクッキー

 

「あぁっ、いい考えビックリマークでも、寝たら忘れてしまう、ぐぅぐぅぐぅ

 

みたいな笑い泣き

 

寝ながら必死にメモすることもあるんだけど、走り書きすぎて、読めない笑い泣き

 

本当にいいアイデアだとちゃんと思い出すんですけどね。家づくりのアイデアも結構洗い物してる時と寝入りバナに降ってきたひらめき電球

 

 

閑話休題鉛筆

15年以上食洗機がある生活なので、「なくて大丈夫?」と考えたこともありました。が、割とあっさり「いらないよね」という結論に。ホシザキみたいな超高速の大型があれば、考えたかも。

 

食洗機は、「あればよかった」と後悔するかも、という気持ちがすでによぎることも。でも、キッチンの耐久年数は10~20年らしいから、アメ男とともに完全山梨移住になった頃にリフォームでもいいかも、と思うことにしますニコニコ

 

新築だと、つい何もかもを一度に手に入れたくなってしまうんだけど、年齢や生活スタイルと共に、少しずつ手を入れていこうニコニコ←と自分を説得真顔

 

 

今日はこの辺で。

See Yaビックリマーク

 

 

★愛用品はこちら★