壊れないので使い続けてるもの


電子レンジです


(・∀・)ノ


一人暮らしを始める時に

買いそろえた家電の一つでした。


もう10年以上は経つかと。



不具合も特に出ていないので使い続けてますが…


最近は600W設定のレシピが

多くなりましたね。


500Wに換算して考えるのが

少しめんどうです。




家電といえばこの前、掃除機が壊れまして

買いに出かけてました。


今はスティック式が主流なんでしょうか?


充電式&コードレスとか…

サイクロン式とか。


久しぶりにまじまじと見る

売り場の掃除機たちは

見なれない言葉ばかり。



「サイクロン式とは…」


「メリット、デメリット…」


調べながら。


f(^_^;



とりあえず

形はスティック式ではなく従来型。


電源につないで使う

コードレスじゃないタイプに決定♪



会社の掃除機が

ダイ◯ンの充電式なんですけれども、

大掃除で長時間使いたい時に

充電切れするんだよなぁ…と。


あれは避けたい。


大掃除とか

とことんやりたい時の充電切れは

興を削がれますし。




そしてさっそく使ってみての使用感。


吸引力良い!


\(^-^)/



気分いい!


なんて快適♪♪♪




お盆休みは断捨離&ぷち大掃除と

ピアノの練習です。


暑いからなるべく外に出たくないのです。


(__)







台風が近づいていますね。


今日、風が強かったのは

それも関係しているのかな。


念のため備えをしておかなくては…




ご訪問ありがとうございます。


夜の熱中症にもお気をつけ下さいね。


(*^-^*)