ブログ放置プレイで1ヶ月。。。ですみませんあせる おそらく2度目のコロナで体調を崩し、そして仕事の引継ぎなどでバタバタバタと1ヶ月。ようやく咳も治り体調は戻りつつある感じ。


そんな咳が止まらない中でなんと無謀にも富士山へ


体力があるうちに一生に一度は登りたいと思っていて。今年の誕生日が週末だったこともあり。そして助っ人頼もうと思っていた甥っ子が4年生でラストなこともあり。ようやく決行!


5合目からスタート


そして6合目

この時点で既に来たこと後悔汗


今回ツアーでガイド付きなので適度に休みを取りながら、、


12時にスタートして、途中何度も挫けそうになりながら。最後はリュックをガイドさんや甥っ子くんに持ってもらいながら18時半に8合目の山小屋に到着。


ご飯はカレー

味覚がおかしくて、、このカレーは不味い思い出笑い泣き 気を取り直してカップのお汁粉を飲むに、これまた味覚障害で甘くない、、、


20時消灯で寝袋で寝て

1時起床 


後一息がんばろー


噂の富士山ご来光の大渋滞

でも、、私にはこの牛歩が助かったー


そして頂上でご来光待ち


でたーーー!ご来光

見れてよかったー


なんとか来たぞー頂上!


助っ人の甥っ子くんと

彼がいなかったら途中で諦めて登れなかったかもなぁ。


この頃にはすっかり元気


富士山の火口


流石にお鉢巡りは断念


そして、1000円したこの豚汁が最高に美味しくて


下りは火山灰な石がゴロゴロで滑る。。。ので、踏ん張るから足にくるー


最後まで瀕死状態あせる

6合目の5万円のお馬さんに心惹かれながらも、、


なんとか降りられたー

念願達成!

でももう2度と登りません(笑)


何はともあれ登って降りて来れて。もう2度とこの辛い思いをしたくない一心で頑張りましたー。


と言うことで、今年の誕生日は記念になる誕生日に。そしてこの8月から会社で管理職を任されることになり。決心の登山でもありました。


社内からお祝いの言葉をいただくも、これまたプレッシャーで。毎日責任の重さを実感しながら承認する日々。出戻ってた時にはまさかこんな日が来るとは思っても見なかったけど、何より会社人生同僚に恵まれての今。同僚の期待を裏切らないよう、頑張りますニコニコ


と言うことで。これから出張は減るけれど、今日は引継ぎ出張。高松まで行って来まーす!