を作りました

その名のとおり、やすりだけで模様をすり出していく方法にて作ったリングです

前から、次は波型のリングを作りたい

と
勝手に意気込んでいたため、
先生にデザインを見せて可能かどうか確認したところ…
「こういうデザインはワックスの方が良いかな…」
…

そんなぁ…

という私の表情を察してか否か…
「でもとりあえず方眼(紙)でイメージ作ってみて考えよっか

とありがたいお言葉

早速、紙にてイメージをおこし。
じゃ、やってみよう

とめでたく制作開始

シルバーにデザインをおこした型をのせ、毛がきで写し
糸鋸で切る
そこからロウ付までは平打ちと同じ流れですが…
そこからヤスリとの戦いでした

荒い目から細かい目へと変えながら、削って削って…
削って削って…
削り過ぎてサイズが大きくなってしまいました

やはり修行が必要です

外側は紙やすり(400→600→800→1000の順にて。400の処理が一番重要

ヤスリにてついた傷を消しながら、磨いて磨いて
内側もリューターで磨いて磨いて磨いて
最終的に
リューターサイズのバフ
に
研磨剤を 白→赤 の順につけて
ピッカピカに

約2回のレッスンを経て
完成です

もっともっといろんなことができるようになりたい

上手くなりたい

との思いがより一層強くなったリング作りでございました

頑張るぞ~

iPhoneからの投稿