昨日今年初のスイカ食べました
母親が大好きなので食べさせてあげたいなぁと思うくらい甘くて美味しかった
タイトルとは関係なくてすみません
師匠
勝手に"師匠"と書きましたが、本当の名前は出口さんという千葉県館山にて「富銀」という彫金工房兼教室を開催されている方です
先日兄上の紹介で出会わせて頂いた方です
・・・ 本当に誰でもできることじゃないことされてきたんだなぁということがわかってもらえると思います。
下に載せているメッセージのように、自分がやろう!と思ったことを常に全力で向き合ってやってきて、そして今があるということを体現しているような本当に魅力的な方でした
ジュエリー業界のこと、彫金のこと、留学のこと、そして出口さんの今までの人生…
本当に様々な貴重なお話をして頂きました。
こんな言い方したらとても失礼なのですが、ものすごく有名ではないかもしれないし、ものすごくお金持ちでもないのかもしれません
でも、ものすごく幸せそうで
楽しそうでした
何を以って"成功"とするのか。
それを考えさせられた一日でした。
"えらそうにいろいろといってしまいましたが、とにかく、はいつくばって、毎日生き延びてます。
でも、不幸かというと、そんなことはありません。
つらい、のと不幸、は同じ意味ではないし、
楽、なのと、しあわせ、も同じ意味ではありません。
とにもかくにも、
やろうと思ったことをやらずに後悔するよりは、
やって後悔したほうが、ずっといい
とおもって、生きていきましょう。"
お礼のメールをした時の返信で、出口さんが送ってくれた言葉です
「こういう生き方も悪くないよ」
と日焼けした40代とは思えない爽やかな表情でおっしゃっていた笑顔がすごく印象的でした
いろいろ作品も紹介してもらって写真に納めてくればよかったのに忘れた自分が情けないです
目指せパー子
つらいこともたくさんあるのかもしれないけれど、それを感じさせずに楽しんでいるように魅せる強さ
素敵な家族のお陰もあるのでしょう
感動しました
師匠と呼ばせて頂きたくなるようなずっと大切にしたいそんな素敵な出会いでした
本当にいろいろ勉強になりました
出会わせてくれた兄上にも感謝です(T_T)
iPhoneからの投稿