こんばんは、けいこです。
今日もご覧くださって、ありがとうございます

ホロスコープを学ぶと、
ずっと感じてきた自分の生きにくさや
苦手に感じていた性格の癖が、
この天体の影響だったのか!
この配置の作用だったのか!
とわかって、とても面白いです。
長年の謎が解けた!
という感覚もあって、
ついついそういうところばかり
見てしまってたことに気づいたんですよね。
時代はだいぶ変わってきましたが、
現代社会ではまだまだ
ソツのないことが良しとされ、
環境に適応し、なんでも器用にこなす方が重宝されますよね。
昭和生まれなので(笑)、
ガッツリそういう教育、環境の中で育ってきました。
欠点を補う。
欠点を克服する。
できないことをできるようにする。
短所を伸ばして平均化する。
オールマイティになろうとする。
これが当たり前、
そうするのが良いことだ、
という価値観を無意識に持っている方も
まだ多いのではないかな。
でもこれからは、
長所をさらに伸ばすことに注力して、
ひとりひとりが尖っていく時代。
なのだそうです。
苦手なことを克服したり、
短所を伸ばそうとするのは、
長所を伸ばすよりも
時間とエネルギーがかかるから
ものすごーくもったいない。
今受講中の占星術講座で、
講師の星野ワタルさんも
そうおっしゃっていました。
いま準備している、
「自分を愛し、自分を活かすホロスコープセッション」では、
そんな観点からも
みなさんが持っている才能や特質を
お伝えできたらいいなと思っています。
それではまた!