三連休、いかがお過ごしですか?
わたしは甲府の石和温泉にきています。
昨夜この記事を書いたのですが、
今朝になって大幅に内容を書き換えたので、
再投稿します

連休の中日、めっちゃ渋滞してました〜!
わたしが住んでいるところはオフィス街で、
ビルが多いんですよね。
9年前に福岡から家の下見に来た時、
「こんなとこに人が住めるとー?!(博多弁)」
って、
高いビルを見上げながら
ビル風に煽られながら、
本当にびっくりしたことを覚えています。笑
普段生活していると慣れて
麻痺してしまいがちなのですが、
自然が少ない環境に暮らしているのって、
それだけでストレスが溜まりやすいんですね。
天空の城ラピュタでシータも
言ってましたよね。
「土から離れては生きていけないのよ」
と。笑
(ジブリ作品で一番好きです!2番目はナウシカ)
さらに満員電車に毎日に押し込められたら
イライラもするし、ウツウツもしちゃう。
都会人、頑張ってる!!と思います。
だからこそ、日々の浄化と
エネルギー漏れを起こさないように
することが大事、
とも言えるのですが...
最近、疲れがとれないなぁ。
やる気が出ない...
イライラが溜まってる!
そういう時ってつい、
暴飲暴食や、
ついポチってしまうネットショッピング
などでストレス発散したくなりますが、
(最近ではゲーム課金とかもあるのかな?!)
そのお金をちょっとプールしておいて(笑)
近場の温泉に行くのをおすすめします。
ストレス発散は一瞬、気分がスッキリ
するような気がしますが、
実はむしろ、
エネルギーをさらに
浪費してしまっているんです

ガーン!(古w)
衝撃ですよね!
でも、たしかに後で体調が悪くなったり
後悔したり、
なんとなく虚しくなったりして...
分かる気がしませんか?
その点、温泉は、
中国の陰陽五行思想でいうところの
「木火土金水」
すべての要素を兼ね備えている。
と言われていて、
リラックスするだけでなく、
体のエネルギーの偏りも調整されるし、
充電することもできるのです。
思考を使いすぎると頭にエネルギーが
のぼってしまうので、
グラウンディングもさせてくれますね。
エネルギーが充実していると、
・やりたいことにエネルギーを
注げる。
・選択を迫られたときに
自分にとってベストな判断ができる。
・チャンスをキャッチしやすくなる。
・必要なときにサッと行動できる。
・よいことを続けて習慣化できる。
・運がよくなってタイミングが
合ってくる。
こんな状態になります。
温泉に入る時にも、
「いまエネルギーが充電されてるんだなぁ」と、
そのことに意識を向けてみるとより効果的ですよ。
もし、なかなか温泉に行く暇がないよー!
という方は、
自宅のお風呂にお酒とお塩を入れて
入るのもおすすめですよ。
※お塩は天然塩、お酒はコンビニなどで売っている安いものではなく、できれば昔ながらの製法でお米から醸造されているものがよいです。
わたしは専門家の方に教えていただいて、
こちらを使っています↓
「ストレス溜まったなー、疲れが溜まって
エネルギー枯渇してるなー」
というときにやっていますが、
スッキリしますよー

さっきまた温泉に入ってきたところです。
朝風呂大好き

それではまた!