こんばんは、水田景子です!
少し前に読んで面白かった本を
ご紹介。
「嫌われる勇気」で一躍有名になった
アドラー心理学については、
ご存知の方も多いかと思います。
過去に原因を求める従来の心理学ではなく、
今とこれからに焦点をあて、
"変えられること"に注目する。
というところが
新しく感じられましたよね!
(心理学の歴史は不勉強で詳しくないので、
ざっくりした感じでお届けしています。)
ベストセラーになった
「嫌われる勇気」は
青年と哲学者の対話形式で
アドラー心理学を理解していく
ストーリーでしたが、
![]() | 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 1,571円 Amazon |
今回ご紹介する本は、
より実践的でリアルな応用編。
職場、家庭、友人関係、
恋愛、結婚、親子関係など、
読者から寄せられた
さまざまでリアルな悩みに、
著者の岸見一郎氏が
バッサバッサと答えていく

Q&Aスタイルです。
つい色々と考えすぎたり、
変わりたいのに変われない人、
人間関係でストレスを溜めがちな人に、
参考になる部分があるんじゃないかな
と思います。
あなたは「つい」という言い方を
よく使いますね。
しかし、
「つい」という言葉は本当ではありません。
「つい」と言わなければいけない
必要があるのです。
できなかったことを◯◯のせいに
できるからです。
p.74
ドキッ



笑
それではまた♪