自分のことをどう扱っているのか分かります。
こんばんは。
景子です。

photo by:nr430(photost.jp)
最近、立て続けにタクシーに乗る機会がありました。
運転手さんと話をしていたら、
なんとなくあまり心地よくない感じ。
次の運転手さんも・・・。
こんなことって、
たまにありますよね。
他にも、
レストランのウェイトレスさん、
コンビニの店員さん、
バスの運転手さん、
駅員さん・・・
時には、
「ちょっと感じ悪い~!」
なんて腹が立つこともあります。^^;
外で接触する人を自分で選ぶことはできない。
そう思いますよね。
でも実は、
そのエネルギーを引き寄せているのは、
他でもない自分自身なのです。
ここで大事なこと。
けっして自分を責める方向へ
行ってしまわないでくださいね。
なんのために、
そんな現象が起こるのか・・・
自分に優しくしてあげてないのかもな~。
自分にそっけなくしちゃってるのかもな~。
そんな風に、
客観的に気づくキッカケをくれる鏡。
ただ、それだけのことなんです。
「最近、ヤな感じの人が多い!」
と感じるあなたは、
自分自身に優しくしてあげられていないのかもしれませんヨ。
反対に、
フラッと入ったカフェの店員さんが、
ものすごく感じよくて親切にしてくれた!
そんな体験が増えてきたら、
あなたが自分を大切にしている証拠ですv
これは、もっと近い関係にも当てはまります。
家族や恋人や友人は、
あなたのことをどのように扱っていますか?
職場の上司、同僚、部下は
どうでしょう?
自分を価値のある存在だと認めて、
大切にし始めると・・・
出会う人の質が変わってきますよ。