火曜日は中川区のレッスンです。
今週のレッスンを終え
帰り道の信号待ちで停車してたら
小学2,3年生の少年が目の前を
横断してきたのですが
なんと・・・
その後ろを、仔猫が
ヨタヨタ追いかけて歩いてました。
・・・










なんという危なっかしい光景っ

その仔猫が、少年の猫だろうが
少年の猫じゃなかろうが
このあたくしが
ほっとける訳ないじゃないですか・・・
すぐ信号が変わっちゃったんだけど
とにかく車を停めて、
少年にその仔猫の事を聞いてみた所
「段ボール箱に入っていて触ってたら
ついてきちゃった・・・」
との事でした。
少年も困っている様子でしたので
「お姉さん、この仔猫ちゃんの
お家を捜してあげたいんだけど
お姉さんが、この子預かってもイイ?」
と聞いてみたら
「お願いしますっ
」

と、ホイっと仔猫を渡してくれた。
この場合、「お姉さん」ではなく
「おばちゃん・・・」
と言った方が良かったか・・・
と、迷いましたが
まあ、それはこの際どうでもいい。
すぐその足で獣医さんに向かいました。
いつのタイミングでやられちゃったのか
わかりませんが、首に噛まれたかひっかかれたかの
傷がありますが、治りかけで問題なし。
北区の猫さん保護活動の生徒さんに連絡し
また助けて頂けることになりました。
でもねー、
その段ボール箱に、この仔1匹だったのか
何匹か居たのかを、聞き忘れてしまい
スゴイ後悔しています。
目の前の仔にしか意識がいかなかった。
ホントにしまった・・・

今は家で保護しております。
まだまだ小さいので
仔犬・仔猫軍団で遊ばせると
完全に負けちゃってますが
まあ、これもウチで生活する上での
試練、強い子になっとくれ・・・

ガリガリなので
名前はまた「仮名ガリクソン」です。
この仔が強運なのか
あたくが強運の持ち主なのか・・・
だってね、信号1つ違えば
このドラマのような光景に
遭遇することは無かったわけですから。
2代目ガリクソン君
きっと幸せになれると思います。
↓1日1回、クリックお願いします