こんにちは!
以前、相手の目を一瞬ジーっと見てから、それぞれにインスピレーションで、本やDVDに直筆メッセージを書いて頂いたことがあり、今でもその時のメッセージをあけてたまに見ています、最近、塾長の心屋さんのお名前とマスターコースアドバイス一期生一同と書かれたすごく立派な鳥居が、神社に立っているのを写真で見つけてしまい、びっくりしました!こんな事出来るんだ~!
って、
何となく斎藤一人さんが浮かんできます、
そして愛と豊かさをうけとる言霊おみくじは、心屋さんが習志野に来てくださって、
主婦の味方⁉️かどうかはたしかめたわけではありませんけど、

素敵な歌のCDと一緒に購入しました!

どちらで買われたのか、ステージでは銀色のピカピカの靴を履いていらっしゃり、銀色の好きな私はどうしても目がいってしまいました













アクセスバース





どちらで買われたのか、ステージでは銀色のピカピカの靴を履いていらっしゃり、銀色の好きな私はどうしても目がいってしまいました

いつもご覧頂きましてありがとうございます^ - ^
お久しぶりになってしまいました、





突然ですがあなたは、
ムリ~っ!
つい自分や家族に対し、勝手にムリ!って決めつけてしまい、シャッターガラガラと閉めてしまった事はありませんか?
私は多々あります、
失敗したのはやってみたからなのに、成功したのはやってみたからなのに、失敗の中にも教訓が残ります、





ある男性の方が、後悔は事が成された後の先にあるものであり、前に感じるものじゃない、
起きた結果に対して感じるものだと、
愛するパートナーが、自分の重い病いを受け入れて、手術はしないと決心した時、
なぜ夫として止めないのか、延命処置をせずに亡くなった場合、後悔はしないのか?と周りから言われた事があるそうです、
それに対して、後悔や悲しみはパートナーが実際亡くなった先にあるものだ。今まだ生きているのに後悔や亡くなる事を想像して、後悔や悲しみを感じるものじゃないからわからないと、
こう言うのが、
今を生きているといった感じしませんか?
そのある方とは、萩本欽一さんと、ひとりの男性との対談の中で話していた事で、この記事を書きながら思い出しました、
ああ、なるほど!共感です!
やって見る前から、失敗や後悔を感じることは早合点なのかもしれません、
何もしなければ、何も返ってはきません、
何もしなかった後悔は残りはしないでしょうか?
行動しなかった後悔はしたくないと、行動する前から考えてしまいます、
あれは出来ない、これはもう無理!とつい勝手に決めつけて、すぐ口にしてしまっている私自身にも、耳の痛いような深く刻まれる言霊メッセージでした!
本日のメッセージはいかがでしたか?
必要な方に届きますように

アメリア生まれの、








受けて来ました!
究極の脳のリラクゼーション、脳の断捨離と言われているんだそうです!
私のボイスアルケミー仲間のあまねさんと言うサウンドセラピストの方から受けて来ました、
(その他にもヤングリビングの等級精油をワークなどで使いこなしておられ、日々勉強に励んでおられる方です)
思えば私の周りって、熱心な方、個性的な方が多いです、本当に良い刺激になります!
これまでも、元々エネルギーワーク的なものが大好きで、自分に施すことが必要だと思っていた私は、体験として、
カーシステム、リコネクション、マインドブロックバスター、アクシオール 前世療法、シータヒーリング、レイキ、DNA、アデプト、光源マスターヒーリング、その他こちらに書ききれないものもあります、
カーシステムは、自分への反響がよくわからなかったのですが、気づかない間に色々何かが起きていたのかどうか、今もわかりません、
アクセスバースは、スピリチュアルではないそうです!
スピリチュアルに抵抗のある方も安心です!
例えるなら、パソコンの中の膨大なデーターファイルの蓄積によって、フリーズしてしまうと滞りとなってしまいます、
そこで、不要になったデーターファイルを削除して行くように、脳に働きかけて溜まりに溜まっている古くなったいらないデーターを、断捨離して行くものみたいです、
私の場合は、好転反応がありましたが、
ひとつの記憶を思い出し、それがきっかけとなり、たくさんの忘れていたことが紐解かれてゆきました、
良い体験をさせていただきました。
今ならまだ5月末までのモニター価格だそうです
90分 6,500円、
60分 5,000円、
キャンペーン終了後は定価に戻ります、
私からは女性専用で承り、良ろしかったらあまねさんご紹介します。(*^^*)
詳しくはお問い合わせ下さいね、
本日もお読み頂きましてありがとうございました
最近はブログ記事にしたいことがあっても、どうしてもパソコンや携帯を触ることができない時も多々あります、
もうムリ~ってならないように一つずつクリアして行きたいなと思いました!
それではまた
