3年間の成長 | 暇人・橘のブログ

暇人・橘のブログ

変わりない毎日をダラダラと過ごしている暇人のブログ。
更新遅れますが、暇つぶしに見てもらえると嬉しいです。

お久しぶりです。残暑が残る中、早くも9月中旬ですね…あせる

ブログ更新は1年ぶりくらいです。早いものです。





前々から見てくださっている方には分かるかと思いますが、この私、再び絶賛受験生です…(´_`。)





3年前の10月、ちょうど受験だなんだとブログに書いていました。




見返したのですが今とほんとに同じことを言っていてまるで今の自分を見ているかのよう。




高校受験と違って大学受験は倍率も比べ物になりません。今はもうこれ以上勉強する日はないだろうというレベルで毎日が勉強です。





でも成績も上がらず、成果は目に見えず、見えない成果では努力を証明できないと、もう何十回と言われました😭




今もこんなブログを書いている時間があるくらいなら勉強をしろと、このブログを読んでくださっている方は思っているかもしれませんね…




周りの同級生たちは推薦やAOで次々と進路を決定しています……




進学校ではない挙句、(入学してから知ったのですが)「受験(勉強)をしないで進学する」という謎の方針の学校だった…




私はセンター受けます!




そのあと二次試験も受けるし私立も一般受験します。

(評定が悪くて推薦ができなかったわけではないんです…これだけは伝えたい…。)




学校の先生方は全く一般受験の人には対処してくれませんので自分で何とかするしかないのですが、そもそも一般受験生が5人程度。





「なんでこの生徒は推薦もAOもやらないんだろう、めんどくさいな」と思われても仕方ありませんね…。






すみません、愚痴っぽくなってしまいました…あせる


来年度、笑ってまたブログが更新できるよう、今は一生懸命頑張ります。




あと4か月!えいえいおーo(^▽^)o!