大学院のネットワークを通じて、資産運用に関するアンケートを取った。内容は自分の資産運用の状況と、それに紛れ込ませた自分のサービスをどう思うかについての反応。
資産運用状況については、外貨預金と株式への投資比率が高いと思ったものの、一般的な傾向とは大きく変わらなかった。投資の目的も、選択肢の一番上に書いたせいもあるが「老後の生活のため」が最も多くを占めた。やはり老後の不安はどんな人でも大きいのだろう。
自分のサービスに払える最大料金として最も多かったのは1,000円で46%、5,000円以下で9割を占めたものの、10,000円が7名、30,000円が2名いて、高く出してくれる人が少しでもいるということに勇気付けられた。
コメントで多かったのは、(1)結果に応じた報酬、(2)実績を示せ、(3)お試しを作れ、ということだった。結果に応じた報酬は、投資運用ではないので難しい。実績を示せと言われるが、それをやると他の怪しい業者と変わらなくなってしまう。お試しでは、同じ助言をしている他の有料会員にとの平等性が保てないし、そもそもすぐに結果が出るものではない。
今読んでいる「Book Yourself Solid」にも書いてあるが、客は選ばなければならない。長期投資なので、少しのお試しや短期的な成果で成果を測って欲しくない。僕が相手にしてるのは「人生を通じた投資」である。そういう意味では、ことさら投資の成果を強調するのではなく、人生のパートナーという観点でもっと大上段に構えた方がいいのではないかと思う。その方が、広告審査的にも無理なく宣伝を行うことができる。
資産運用状況については、外貨預金と株式への投資比率が高いと思ったものの、一般的な傾向とは大きく変わらなかった。投資の目的も、選択肢の一番上に書いたせいもあるが「老後の生活のため」が最も多くを占めた。やはり老後の不安はどんな人でも大きいのだろう。
自分のサービスに払える最大料金として最も多かったのは1,000円で46%、5,000円以下で9割を占めたものの、10,000円が7名、30,000円が2名いて、高く出してくれる人が少しでもいるということに勇気付けられた。
コメントで多かったのは、(1)結果に応じた報酬、(2)実績を示せ、(3)お試しを作れ、ということだった。結果に応じた報酬は、投資運用ではないので難しい。実績を示せと言われるが、それをやると他の怪しい業者と変わらなくなってしまう。お試しでは、同じ助言をしている他の有料会員にとの平等性が保てないし、そもそもすぐに結果が出るものではない。
今読んでいる「Book Yourself Solid」にも書いてあるが、客は選ばなければならない。長期投資なので、少しのお試しや短期的な成果で成果を測って欲しくない。僕が相手にしてるのは「人生を通じた投資」である。そういう意味では、ことさら投資の成果を強調するのではなく、人生のパートナーという観点でもっと大上段に構えた方がいいのではないかと思う。その方が、広告審査的にも無理なく宣伝を行うことができる。