会社設立の手続きもひと段落し、いよいよ本格的に事業に取りかかれるようになった。

しかし、投資助言業の登録がまだできていないため、本格的なサービス開始までは待たなくてはならない。それまでの間に、これまでやろうと思っていたことを色々やってみている。

例えば、アマゾンアソシエイトの登録だ。これはサイトで商品を紹介することで手数料が得られるというものである。しかし、申し込んだところ、審査で落ちてしまった。理由はサイトが立ち上がってまだ間もなく、内容が充実していないからだろう。

小銭稼ぎという意味では、メルマガによる広告発信やサイトへのアフィリエイト広告の掲載が考えられた。しかし、アマゾンアソシエイトもそうだが、正直単価が低すぎて、あまりやる意味もなさそうだ。逆にサイトやメルマガがうるさくなってしまいかねない。やるとしたら、ある程度のアクセスが集まるようになってからだろう。

色々やってみて気づいたことは、今はとにかくサイトのコンテンツを充実させなければならないということだ。コンテンツのないサイトには人も集まらないし、アフィリエイトも効果が小さいばかりか審査すらままならない。

顧客からの信頼を得るには、まず与えることだ。与えたら返報性の法則で必ず帰ってくる。幸い、助言業のサービスを開始するまでは3か月くらいはかかりそうなので、それまではコンテンツの充実に力を注ぐことにしようと思う。

コンテンツの充実と同時にやることは、一人でも多くの人の目に止まる仕組みを作ることだ。そのために、ブログの記事を書いたらFacebookやTwitterで共有し、同じ内容をメルマガで配信する。また、YoutubeやNewsPicksで顔を出すのも効果が出る可能性がある。どれが当たるかはわからないので、思いつくことはとにかくやってみようと思う。


やるべきこと