暑い。暑すぎる。。。

毎日のように猛暑日&熱帯夜が繰り返され、体力の消耗が半端じゃありません。ということで、どうやったらこの暑い夏を乗り越えられるか考えてみました。

避暑地

暑さから逃れようと思ったら、暑くないところに行けばいいのです。高地や北海道はエアコン不要な涼しさです。僕は大学時代は陸上部の合宿のために2週間北海道に滞在できたのですが、非常に快適でした。しかし、長期滞在しようと思うとお金と時間が必要になります。時間的・金銭的余裕ができたら別荘でも持ってみたいですね。

海・プール

暑さを逃れるというか、暑さを楽しんでしまおうという考えです。楽しむにはいいですが、疲れますし長く滞在することはできません。

室内施設

室内施設であれば冷房が効いています。ショッピングモールも行くだけならただです。図書館に滞在して好きな本を読みまくるというのもいいかもしれません。ただ、東京の施設はどこに行ってもそれなりに人が多いんですよね。。。



やっぱり家が一番。クーラーはあまり好きではないので理想的には自然の風で過ごしたいのですが、東京のコンクリートジャングルではそうはいきません。大人しくクーラーの効いた部屋に籠っているのが現実的かもしれません。この際ずっと読みたかった本や室内でできる趣味をやってみたらいいのでは。

滞在ということを考えると、「家に閉じこもる」か「避暑地に長期滞在できる場所を確保する」という2択になりそうです。今はお金も時間もたくさんはないので、今年は家に閉じこもることにします。将来的にお金と時間に余裕ができたらお気に入りの避暑地を見つけてみたいですね。