僕は仕事に全力を使うなんてことはしたくありません。その代わり「仕事をしない」ためになら全精力を傾けたいと思っています。

これまでも書いていますが、会社にいて降ってくる仕事の8割は無駄です。意味ない、つまらない、ためにならないの、ないない尽くしです。こんな仕事に時間を取られるなんてあまりにもったいないと思います。

無駄な仕事は徹底的に避けることが必要です。つまらない仕事が与えられたら、僕は相手が例え上司であっても徹底的にその意義を問いただします。大体の場合、上司もこれまでの慣習や上役に言われてやっているだけなので、明確な答えが出なければ突き返してしまいます。(これをするおかげで、僕は上司との口論が絶えませんw)

それでも突き返せない仕事もあります。そんな仕事は徹底的にやっつけてしまいます。反復作業的なことであれば、Excelでマクロを組んで自動化します。僕はそのためにマクロを覚えました。どうしても自動化できないものはマニュアル化し、自分以外の誰でもできるようにして最終的に仕事を譲ります。

最後に残るのは意味があり、自分のやりたい仕事になります。そんな仕事は効果が高く、自分のためになり、モチベーションも保てる仕事です。

これを究極的にやった所に、僕の場合は起業という選択肢が出てきました。僕にとって起業とはそういう側面があります。