昨日テレビを見ていたら「卵焼き機」なるものがあり、朝食や弁当の準備をする主婦には便利だろうと感心した。
世の中にはさまざまな調理家電がある。上述の卵焼き機をはじめ、色々な切り方に対応した野菜カッターや鍋をかき混ぜるものもある。あれば調理が楽になるものばかりだ。
しかし、これらを全部持っていたのでは台所の収納スペースがいくらあっても足りない。一つの機械で全部できたら良いのにと思うことも多い。最近自分で料理をするから感じることだが、昔の人はそれを包丁一本でよくやっていたものだと思う。
料理で特に面倒臭いと感じることは、私としては以下の通りである。
1. レシピを考える
2. 野菜を切る
3. 片付けをする
逆に言えば、これさえ楽になれば料理が楽しくて仕方がないだろう。
レシピは我が家では今やクックパッドが教えてくれる。野菜を切る上で特に面倒なのは千切りやみじん切りなどの細かい切り方である。これだけを考えるなら、ミキサーなどでまとめてできるものがありそうだ。片付けは使う皿や鍋が少なくなれば、あとは食洗機が解決してくれそうだ。
これらを一つにまとめられる可能性として、電子レンジがあると思う。
今ヘルシオなどでレシピを表示してくれる機能まではあるようだ。しかし、いまいち貧弱なようなので、ここはクックパッドと連携して広くレシピを募ったほうがよいだろう。Androidを搭載し、全部音声で教えてくれればタッチする必要もない。
ヘルシオに自動の野菜カッターが付けばより楽だ。包丁・まな板を取り出す必要もない。レシピに合わせて決まった切り方で切ってくれればいい。
炒める・揚げる・煮るなどの作業は今でも電子レンジで可能だ。電子レンジなら時間をセットすれば、その間にお風呂にでも入っていればよい。使う油も少なくてヘルシーな上、洗い物も相当少なくなる。
中国人が日本に来て買う人気家電に炊飯器があるらしい。日本企業がいかにごはんを美味しく炊くかを追求した賜物だろう。これこそグローバルな競争力である。料理のような細かい作業を機械にさせるのは日本企業は得意なはずだ。シャープをはじめ、日本企業には頑張ってもらいたい。(そして私の調理作業を少しでも減らしてもらいたい。)
世の中にはさまざまな調理家電がある。上述の卵焼き機をはじめ、色々な切り方に対応した野菜カッターや鍋をかき混ぜるものもある。あれば調理が楽になるものばかりだ。
しかし、これらを全部持っていたのでは台所の収納スペースがいくらあっても足りない。一つの機械で全部できたら良いのにと思うことも多い。最近自分で料理をするから感じることだが、昔の人はそれを包丁一本でよくやっていたものだと思う。
料理で特に面倒臭いと感じることは、私としては以下の通りである。
1. レシピを考える
2. 野菜を切る
3. 片付けをする
逆に言えば、これさえ楽になれば料理が楽しくて仕方がないだろう。
レシピは我が家では今やクックパッドが教えてくれる。野菜を切る上で特に面倒なのは千切りやみじん切りなどの細かい切り方である。これだけを考えるなら、ミキサーなどでまとめてできるものがありそうだ。片付けは使う皿や鍋が少なくなれば、あとは食洗機が解決してくれそうだ。
これらを一つにまとめられる可能性として、電子レンジがあると思う。
今ヘルシオなどでレシピを表示してくれる機能まではあるようだ。しかし、いまいち貧弱なようなので、ここはクックパッドと連携して広くレシピを募ったほうがよいだろう。Androidを搭載し、全部音声で教えてくれればタッチする必要もない。
ヘルシオに自動の野菜カッターが付けばより楽だ。包丁・まな板を取り出す必要もない。レシピに合わせて決まった切り方で切ってくれればいい。
炒める・揚げる・煮るなどの作業は今でも電子レンジで可能だ。電子レンジなら時間をセットすれば、その間にお風呂にでも入っていればよい。使う油も少なくてヘルシーな上、洗い物も相当少なくなる。
中国人が日本に来て買う人気家電に炊飯器があるらしい。日本企業がいかにごはんを美味しく炊くかを追求した賜物だろう。これこそグローバルな競争力である。料理のような細かい作業を機械にさせるのは日本企業は得意なはずだ。シャープをはじめ、日本企業には頑張ってもらいたい。(そして私の調理作業を少しでも減らしてもらいたい。)