7/15-16に日光一泊旅行に行って来た。一度長い文章を書いたのだが、うっかり消してしまったので箇条書きで内容を残すことにする。
【行程】
15日
東武線(特急使用せず)で日光駅へ
→歩いて東照宮、駅までバスで戻る
→レンタカーを借りて奥日光へ
→いろは坂で渋滞に巻き込まれ、タイムアップでとんぼ帰り
→ペンション・モンテベーロに宿泊
16日
レンタカーで奥日光へ
→中禅寺湖で遊覧船
→華厳の滝を観光
→レンタカーで大谷資料館
→宇都宮駅からJRで帰宅
【ポイント】
・特急料金をケチると混雑する時期は座れない。ケチるなら始発から乗るなど計画的に。
・渋滞のため、駅から東照宮までは歩いた方が早い。20~30分でお土産屋もある。標高が高く涼しい。
・レンタカーのお兄さんがいろいろ教えてくれた。ニッポンレンタカーいい人多い。
・東照宮は外国人、特に東南アジアからの観光客が目立つ。
・いろは坂渋滞で1時間立ち往生。混雑する時期は無茶。
・ペンションのオーナーにこれでもかというくらい日光の観光情報を教えてもらう。
・ペンションは古かったが、食事は最高(量が多く残してしまったが)。部屋風呂、貸切風呂はほっとする。
・奥日光のリベンジは成功。朝早かったのと三連休の最終日だったのが奏功。
・大谷資料館は穴場スポット。元は採石場だが、中は寒い程涼しく(12℃くらい)ライトが幻想的。ガイドも親切。一度行くべき。
東照宮

華厳の滝

男体山

大谷資料館

【行程】
15日
東武線(特急使用せず)で日光駅へ
→歩いて東照宮、駅までバスで戻る
→レンタカーを借りて奥日光へ
→いろは坂で渋滞に巻き込まれ、タイムアップでとんぼ帰り
→ペンション・モンテベーロに宿泊
16日
レンタカーで奥日光へ
→中禅寺湖で遊覧船
→華厳の滝を観光
→レンタカーで大谷資料館
→宇都宮駅からJRで帰宅
【ポイント】
・特急料金をケチると混雑する時期は座れない。ケチるなら始発から乗るなど計画的に。
・渋滞のため、駅から東照宮までは歩いた方が早い。20~30分でお土産屋もある。標高が高く涼しい。
・レンタカーのお兄さんがいろいろ教えてくれた。ニッポンレンタカーいい人多い。
・東照宮は外国人、特に東南アジアからの観光客が目立つ。
・いろは坂渋滞で1時間立ち往生。混雑する時期は無茶。
・ペンションのオーナーにこれでもかというくらい日光の観光情報を教えてもらう。
・ペンションは古かったが、食事は最高(量が多く残してしまったが)。部屋風呂、貸切風呂はほっとする。
・奥日光のリベンジは成功。朝早かったのと三連休の最終日だったのが奏功。
・大谷資料館は穴場スポット。元は採石場だが、中は寒い程涼しく(12℃くらい)ライトが幻想的。ガイドも親切。一度行くべき。
東照宮

華厳の滝

男体山

大谷資料館
