Bond-BBTに入学する前に、創設者である大前研一氏の著書
「ビジネ力の磨き方」をiPhoneとiPadで読んだ。

感想をひとことで言うと、「圧巻」という言葉に尽きる。

まずは「FAW(Forces at Work)」と「FF(Fast Forward)」の考え方。
物事を観察し、現象の原因を突き止め、それを早送りすることで
この先に何が起こるか予測をするというもの。

既に起こっていることに「私は前から言っていた」というのに説得力はないが、
この本が書かれた2007年に、同年発売のiPhoneの世界的ヒットを予測していたのだ。
この部分を読んだ時に鳥肌が立った。

仕事の仕方、生活の考え方という点に関しては自分がサラリーマン生活で
考えたことと共通するものがかなり多かった。

日本のサラリーマンは既にマニュアルに沿うだけでは価値を生むことは出来ず、
より生産性を高めるイノベーションを起こさないと二束三文の価値しかなくなる。
その意味では残業は少しでも減らすべきだし、質の高い仕事をしているのなら
残業していなくても評価されるべきである。

むしろ、残業はなるべく減らして、その時間を家族や自分の趣味のために充てる。
そのほうが幸せな人生を送れるに決まっている。
自分の言葉で言うのなら、まず自分、次に家族を幸せにできない奴に、
顧客を幸せにすることなんかできるわけがないということだ。

そして、何かを成し遂げるために大切なのは、大前氏の言うようにロジックのち
最後は執念だと思う。
自分が起業することを考えた時、自分でやりたいことができる反面、
やり遂げなければ破産してしまうしかなくなる。このことは肝に命じていたい。

この本を読んでますますBond-BBTへの期待感が高まってきた。
もちろん、自分で積極的に取り組んで、執念でビジネスを行う力を身につけることが
大前提だ。高い金を払うのだからBond-BBTでは必ずその力を身に付けたい。

ビジネス力の磨き方 (PHPビジネス新書)/大前 研一

¥840
Amazon.co.jp