転職活動がいよいよ本格化してきた。
先週は履歴書、職務経歴書、志望動機書を書き上げ、
今週提出してもらう予定だ。
もう後には引けない。頑張ろう。
ただ受けるだけではいけない。
筆記試験と面接の準備を進めないといけない。
今週はTOEICもあるが、まずは筆記試験対策を行ったほうがいいと思う。
一週間~10日くらいで書類選考の結果が出るらしいから、
そこまでがひとつの目安かな。
ちなみに明日、異動が発表されるらしい。
今のコストを減らすという考え方は間違ってはいないと思うけど、
やはり人を減らさないことにはどうしようもない。
それを出来るかどうかが今度の改革の肝だと思う。
前回も同じようなことを書いた気がするが、
投資銀行部門に限って言えば、利益モデルを分解してみると
利益 = 案件金額 × 手数料 × 件数 - 経費(多くは人件費)
となる。
銀行系でなければ件数を稼ぐことはできない。
また、人件費は(変動費として扱うことができるなら)件数に比例して増加する。
つまり、件数が取れなくなった今、人員を少数精鋭化し、
金額の大きな案件に注力する、いわゆる外資モデルを取ることが
生き残っていく道だと思う。
まあ、それが出来れば苦労はしないんだが。
----------------------
プライベートな事になるが、
彼女との距離が近づいてきた。
今は一緒にいて楽しい時。
もっと彼女のことを知りたい。
結婚ってなると全然考えられなけど、
いろんな人と仲良くなって、最終的に良い人を
見つけられたらいいと思う。
ただ、Kは勘違いだから、
自ら動くようなことはするなよ!(自戒)
先週は履歴書、職務経歴書、志望動機書を書き上げ、
今週提出してもらう予定だ。
もう後には引けない。頑張ろう。
ただ受けるだけではいけない。
筆記試験と面接の準備を進めないといけない。
今週はTOEICもあるが、まずは筆記試験対策を行ったほうがいいと思う。
一週間~10日くらいで書類選考の結果が出るらしいから、
そこまでがひとつの目安かな。
ちなみに明日、異動が発表されるらしい。
今のコストを減らすという考え方は間違ってはいないと思うけど、
やはり人を減らさないことにはどうしようもない。
それを出来るかどうかが今度の改革の肝だと思う。
前回も同じようなことを書いた気がするが、
投資銀行部門に限って言えば、利益モデルを分解してみると
利益 = 案件金額 × 手数料 × 件数 - 経費(多くは人件費)
となる。
銀行系でなければ件数を稼ぐことはできない。
また、人件費は(変動費として扱うことができるなら)件数に比例して増加する。
つまり、件数が取れなくなった今、人員を少数精鋭化し、
金額の大きな案件に注力する、いわゆる外資モデルを取ることが
生き残っていく道だと思う。
まあ、それが出来れば苦労はしないんだが。
----------------------
プライベートな事になるが、
彼女との距離が近づいてきた。
今は一緒にいて楽しい時。
もっと彼女のことを知りたい。
結婚ってなると全然考えられなけど、
いろんな人と仲良くなって、最終的に良い人を
見つけられたらいいと思う。
ただ、Kは勘違いだから、
自ら動くようなことはするなよ!(自戒)