あまりネガティブになると良くないので、
そのへんは気をつけたいと思う。

最近会社に行く意味を感じない。
もちろん、震災後に仕事が減っているというせいもあろうが、
やはりその頃から自分の様子がおかしい。

なぜ会社に行くのか?
今は給料をもらうためとしか考えられない。
ただ、今の会社なら、ぼんやり過ごしていれば、
お金に困ることはないだろう。

一方で、金曜にいきなり業界らしくBCが降ってきたりして
手応えのある仕事も探せばないわけではない。

しかし、そのミーティングはあまりにひどかった。
仕切る人が不在で、それぞれが勝手なことばかり言い、
誰も責任を取ろうとしない。
ただ無駄な時間だけが過ぎていった。

おまけに、内容は殆ど出来ているのに、
2部署にまたがって大勢の人が休日出勤するというのはどういう事だろうか。

元も子もないことを言ってしまうと、
こんな仕事はどこがやっても大して変わらない。
金儲けのことを考えなければ、うちがやる意味は見いだせない。

社会人の2年間で感じた、自分が求めることがだいたい分かってきた。

◎成長
○やりがい、社会的意義
△お金
△安定、安心
×名誉

これを見ると、やっぱり今の会社、業界は違うのかなって思う。
どの業界が自分にマッチしているか、よく考えたい。

--------

さて、来週はLにの送別会。
何を伝えるか、迷うところではあるが、後悔だけはしないようにしたい。
可能性は最後まで信じたいと思う。

最後っていつなのかわからんがw