歯列矯正拡大装置 | 幸せだったかな

幸せだったかな

今日ちょっぴりでも幸せと感じられたらいいな~   

2年前の3年生で顎を広げるための拡大装置を付け始めました。
その間、上下2回作る直して抜歯せずに矯正出来るくらいまで顎が広がりました。
写真の拡大装置は2個目。
前の歯左右に広げていたけど、
娘の場合前歯が前に出てなくて、これは前に出るようにしていた。
出っ歯気味のあたしにはまえに歯を出さなくてもいいんじゃね?と思うくらいだが、噛み合わせとか考えるとすこし前に出した方が良いらしい。
これも、終わり。
2月に入って今度は歯列矯正の準備に入っています。

{9E5DD184-606B-4571-BE83-0A48AC10376F}

娘の場合、右側奥歯の6歳臼歯が前に向かって生えていたので、1ヶ月ほどその歯と前の歯を矯正してから拡大装置を始めました。
なので!右側奥歯も拡大対象になっています。
{91535E7F-63AD-4FB5-BE60-4E259022AA04}
2年間学校に行く以外はなるべく頑張っていました。

これからは歯列矯正に入ります。
先週下の歯にブラケットを付けましたが、上の歯は口を開けていられないのでバンドを付けるそうで次に行くのは2週間後。
それを付けてワイヤーたかつけだしたら
また痛かったりするんだろうな〜💦
中学生になった頃には外れる予定です。