自力下校も、最近は最寄り駅から一人で歩いて帰って来れるようになりました
ただ、朝の通学が部活動を始めたので、朝練で学校に8時に行かなくてはならないため電車で登校するなら家を出発するのが7時。
まおさんが起きる時間とさほど変わらないので、ちょいとキツい
車で連れて行ってしまえば寝起きでも大丈夫でまおさんは車の中で朝食
朝練を始めて1週間はお友達の家で預かってもらったり連れて行ったりしたんだけど、今週はオヤジが久々の夜勤で朝はまおさんを置いて行けた
来週からまた朝練に連れて行くようかな~
長い目で見て、電車で最寄り駅から自力で行けるように頑張ってみようかな~
いろいろ考えていたら
オヤジが出勤するときにいっせいの学校に回って連れて行ってくれるって
方向は同じなんだけど、朝の通勤ルートが変わると大変じゃないのかな~
と思っていたら、まおがかわいそうだし、出来ることは協力するって
オヤジ良い父してます
来週からは少し楽になります…
いっせいに早起きさせなくっちゃ
下校の方は水曜日と金曜日はデイサービスに行かないので
時間に縛られることなく帰ってこれるので駅から徒歩で自力してもらうことにしています
この間の水曜日は大雨が降っていて
家であたしは待機。
雨の日くらい車でお迎えに行ってあげようかな~
いやいや、雨でも歩いて帰って来れるという確信が出来たら
この先何かあってあたしがお迎えに行けないときは
安心できる。
ここは我慢我慢
30分後無事に帰ってきました。
なぜか髪の毛だけびしょびしょ・・・
傘を差してたみたいなんだけど、傘を頭に押し付けていたので
しみて髪の毛が濡れてしまったようで
今日の下校は駅から45分かけて帰ってきました。
安心ナビで居場所は分かるんだけど、大声出してないか、変なことしてないか…ちょいと様子が分からな くて心配だったんだけど、通り道に住んでいる友達からメール。
「今うちの前を通ったよ」
ありがたいメールでした
大声出してなかった?と聞くと
おとなしく歩いていたけど、道端の空き地でしゃがんでファイルを開いていたよ~って
たぶん、連絡帳をチェックしていたみたいだけど、何やっているんだか
体は立派だけど、やる事は小学生。
よく言えば、小学生がやるようなことをしっかりたどってしているって事だよね
ま~危なくない程度に好きに過ごして来い