お天気も良いし、まおの調子も良いので相模原公園に行きました(^-^)/
動物園を通って噴水の方まで行って、植物園の前を通った時、まおが「入りたい~」と動かず(^^ゞ
仕方がないので入場料200円払ってみんなで入園。
いっせいの療育手帳で介助者一人無料で子供たちはタダ。
「200円散財だぁ~」とオヤジがポツリ(^~^)
あたしに言わせれば、タバコこそ散財だと思うのだが…(`ε´)
年を取ると植物園も案外面白いですな~o(^-^)o
子供たちはスタスタと進んでしまうけど、爺と婆(オヤジとあたし)はゆっくりと珍しい植物を眺めながら歩いてました(^O^)
出口で男組がトイレに行くというので待っているときに、受付のお姉さん(あたしより若そうだけどおばさんかな?)がまおに「いくつ?」と聞いていたので「みっつです」
と答えると
「じゃあ、来年幼稚園かな?」
というので
「いえ、もう幼稚園通ってます(^-^)」
と答えると
「え~?可哀想!」
え?
かわいそう?
確かに小さいし3才になったばかりだけど、まおはお友達といる方が楽しいみたいだし、
体力はまだないけど可哀想とは思った事がなかったので、ビックリ( ̄○ ̄;)
「入園してからあたしと離れても泣かないで、おかあさんバイバイって行っちゃうんですよ~(^-^)」
と言うと
「そうなの~!」
いろんな子が居るんだから、それほど驚く事でもなかろうに…(*v_v*)
人の価値観はそれぞれなんだから「可哀想」と言われても「あり」なんだろうけどね(^ε^)
しかし「かわいそう」と言われたのは驚いた。
「小さいのに頑張ってるんだ~」とか「幼稚園楽しい?」と言われるなら分かるけどね。