宝島の体操教室に毎月参加していますが、
初めの頃は全く取り組むことが出来なかったいっせいが
回を重ねるごとに、少しずつ取り組めるようになってきました。
体操教室の一連の流れが頭に入って
次になにをやるかとか、先生の指示が入るようになっています
この間の土曜日は大縄跳びで波を十回飛び、ボールを持って
線の上を歩き、その後、ボールを蹴りながらパイロンをジグザグに移動する動作をしました。
サーキットって言うんだっけ?
説明だけだと分からないけど、やって見せると、すぐに理解して
壁に足を付いて、登って行き、逆立ちの体制になります。
初めのうちはこんなに高く足があがるなんて思ってもいなかったけど、
この分だと、倒立も夢ではないかもしれません
継続は力なり・・・実感です。