春休みで暇なのは分かるけど、お手伝い表の丸集めにこだわっちゃって、朝起きると第一声が
「あと9個で丸10個~」
朝ご飯を食べ終わると
「お茶碗洗う~」
と言ってお手伝いしては丸をつけてもらい
「丸あと8個で丸10個~」
はあはい(Θ_Θ)
洗濯機が止まると
「洗濯もの~」
と言ってカゴに洗濯物を入れて上の階のベランダに持っていっては
「丸~」
と要求(*u_u)
それだけじゃ丸はやれん( ̄ー ̄)
バスタオルや靴下を干してもらって丸をあげる…
そうやって朝から晩までつきあわなきゃならないので、だんだんムカついてくる(`へ´)
「うるせぃ!だまれ!もうお手伝いすることない!」
心が狭いのであたしゃ~すぐに腹が立ってしまうのだ(・ω・)
仕方ないじゃない
だってにんげんなんだもん~
夕方になると決まって
「おなか空いた~」
と5時半くらいから言い出すので
「7時に御飯だよ。今何時だよ(Θ_Θ)」
と言うと
「5時37分~」
「5時38分~」
「5時39分~」
………
テレビの左上の時計を1分おきに読む…(Θ_Θ)
あたしが「うん」と相づちをうつまで言い続ける(*u_u)
しゃべることが出来なかった時は何でもいいからしゃべって~と思ったけど、喋れるようになるとしつこいのでムカつく(*u_u)
親は勝手なものです