こんにちはー。かなりの猛暑が続いています。
こまめに水分をとって熱中症予防に備えましょう。
…とはいえ、自分の場合はカロリー抑えめの飲み物にしないとな。。

さて、今日はとても興味深い記事のご紹介です(*^ー^)ノ

あなたがプログラムを理解できない10の理由

・プログラムをこれから学び始める方
・プログラムにチャレンジしたけど、どうしてもわからないので諦めた

という方に、ヒントになる内容かなと思います。

当スクールにいらっしゃるお客様や、後輩社員に当てはまる経験を思い出します。
個人的には「プログラム未経験者あるあるネタ」ともいえますね。

とはいえ、理解できていない方は
「…じゃぁ、どうしたら理解できるようになるの? 勉強方法は?」
ってことに。。

はい。では、独断&個人的な意見でございますが、、

自力でプログラム作成にチャレンジ」することだと思います。

1)「◯◯のプログラムを作る」と決めて 、
2) 引っかかったところを何故出来ないかgoogle先生に聞く
(PHPの場合はサンプルがたくさんみつかりますよ)
3) それでも引っかかった場合は、有識者(仕事先の先輩、先生等)に質問して解決
4) なんとか完成させる。(※細かいとこは気にしないのも大事)

という流れが 「プログラム理解」に繋がる最短距離だと思います。

結局は「習うより慣れよ」ってとこは、プログラムも他の技術も一緒だと思います。

「そんなのいきなり難しいよー。という方」。。

…ぜひ当スクールのカウンセリング(無料)をご利用ください。

…結局 宣伝かーい(@ ̄Д ̄@;)


あ、宣伝ついでにもう一つ(w

7/26 19:30 ~ 毎週木曜に当スクールにて読書会を開催します。詳しくはこちら
「エンジニアとのコミュニケーション能力向上」をテーマに当スクールがセレクトした
名著について語り合いましょう♪

それではー 暑さにまけず素敵な夏をすごしましょう♪



こんにちは。

すっかり暑い日が続く…とおもいきや明日は雨予報だったりなここ数日ですが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか ?

当スクールも7月から、さまざまな新サービスの立ち上げ準備に入っています。

そして、前回のブログでご紹介した「スマートフォンアプリ講座」につづいて、

今回は、第2弾 の 新コースのご紹介です。

その名もずばりΣ(・ω・ノ)ノ!

晴れ「 PHPわくわく短期集中合宿コース 基礎編 」 船

です♪ ニコニコ

…そうです。PHPの基礎スキルを「合宿形式」で習得して頂くという なんとも 斬新なコースでございます。

え。。なぜ合宿なのか? …ですか?

そもそものきっかけは、みなさまのご意見からでした。

通常コースおよび モニターコースをご受講頂いたお客様から、、
授業でわからないところを質問したいが授業の後では時間がない。
授業の内容を復習する時間がとれない。
とのお悩みを頂いておりました。

講義形式(週1回×4回)の構成ですと、
講義をすすめる時間に多くを割いているため、
講義時間内での復習時間や、質疑応答の時間を割り当てるのが難しい面がございます。。

その解決策として、当スクールの提案がこの「合宿コース」です。

宿泊施設にて、合宿期間中、PHPの理解に集中できる時間がとれ、
その間講師にも質問し放題な環境をご提供することで、通常コースではできなかった
お客様へのフォローアップを実現可能としました。

★その他合宿コースのメリットはこちら★

ぜひ、これからPHPプログラムを始めたい方や、
PHPを独学やスクールで学んだけど習得できなかったという方におすすめです♪

お申込みはこちら

…まだ他にも新サービス準備中です。しばしお待ちくださいませ。m(__)m

今年のOPSAはアクティブにいきまますので、引き続きよろしくお願い致します。





こんにちはー星

今日は6月最終日。 2012前半も今日でおしまいです。
そしてレバ刺しも最終日?という時事ネタもいれつつ久しぶりのブログです。

もう7月ですー。雨な日も多いですが、DanDan 熱くなってきましたー。晴れ

当スクールもそんな暑さに負けること無く、新講座、サービスをこの夏からどんどんご提供してきますー。

まずその第一弾!!

今もっとも熱い 「スマートフォンアプリ開発講座」 をはーじめました~ (冷やし中華かっ!?)

ここから。ちゃんと説明しますっ( ー`дー´)キリッ

御存知の通りスマートフォンアプリ市場はものすごく活発です。
アプリソムリエとかいるぐらいですから ( ̄▽+ ̄*)
しかし、その一方で、アプリを提供できる開発者はまだまだ少ないのが現状です。
というのも
iPhone アプリを作るためには 「 Objective-C 」、
Android アプリをつくるには 「 Java
という、プログラム言語を理解しないといけないのですが、

未経験者はもちろん、 PHPプログラマ にとっても これらの言語は

難易度の高い

ところがあり、なかなか習得が困難で挫折するケースも多いようです。 ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

そこで、当スクールでは、そんな スマフォアプリ開発挫折者救済 ? のために

もっとカンタン、且つ 実用性◎なスマートフォンアプリ開発ツール として おすすめしたいのが、、

Titanium Mobile です♪
開発環境 Titanium Studio 上で開発を行います。
Appcelerator社の製品なのですが、 サポート無しなら無料でつかえちゃいます。
サイトはこちら

このTitaniumの開発言語のすすめポイントが2つあって

まず
その1、 なんと 「Javascript」が開発言語!

Webサイト開発者、デザイナーにも馴染みのある Javascript でスマフォアプリが作れちゃうんです♪ (^O^)/

その2iPhone、Android 両方 開発できちゃうんです♪

上記の通りiPhoneとAndroidでは別の言語で開発するのが主流なのですが、Titanium mobileを習得するだけで、両方つくれます。マルチプラットフォームってやつですね♪

でも、
ほんとにつかえるのー? ちゃんとアプリつくれるのー?
という疑問もあるかもしれませんが、

実際にTitanium Mobile製 のアプリは 約 3万5000 個 が公開されています。
開発者自体も増加してくれば更にその勢いは増すことでしょう。

そんな、扱いやすさと実用性を兼ね備えた Titanium Mobile でスマフォアプリ開発をはじめてみませんか?

講座のページはこちらから

ご検討よろしくおねがいしますーm(__)m