おっぽの会ブログ

おっぽの会ブログ

保護犬・保護猫達の日常の様子、お世話の風景など


おはようございますニコニコ中川です。


暑い日が多くなりましたね。
外でつながれているワンコたちが心配な季節です
早く日本にもアニマルポリスが導入されないかな。

本当に日本は動物のこと遅れすぎていておはなしにならないショボーン




今日は預かりの猫たちのご紹介猫


加工してなくても色合いで神々しくなっちゃうキラキラ

ナイキ君 2歳


漏斗胸とのことでレスキューでしたが漏斗胸ではなく、折れ耳スコティッシュの病気、骨軟骨異形成症でした。

1歳からすでに後脚の軟骨が固くなってきていて、そのせいで床に足が擦ってしまい肉球から血が出ます。


最近くつ下デビューをしております。


猫さんなかなかくつ下履くのは難しいですが、なんとか我慢してくれています汗うさぎ


私もできれば嫌がることはしたくないのですが、

その子のためにやるときはやりますアセアセ


しっぽも固まってきていて、常にしっぽは真っ直ぐしなることはありません。



痛みについてはほんにんに聞いてみないとわからないのですが、、、

普通に階段を昇り降りして、キャットタワーの1番上で寝て興奮すると走り回っておりますダッシュ




そしてこちらはよく猫相が悪いと言われますグラサン

アメリカンカールのフリルちゃん9歳


繁殖引退保護ですが、喉にリンパ腫があるのがわかり、ステロイドを使いながら少しでも苦しくなく過ごせるようにしています。


人が大好きで撫でるとゴロゴロなのですが、

ゴロゴロ言うとむせます。鳴けないです。


子ども産まされてがんばってきたのに不治の病になるなんて、

やっぱり神様はいないな と。。。



あとひとり


黒猫のトントン年齢不詳 お外出身 元エイズ陽性で預かり


なんと、エイズが陰性におねがい


ということでナイキとフリルも来ました花



病気があると心配はつきませんがトントン以外


寝ている姿は痛くないし苦しくないかなと思えるので癒されますね照れ






寝顔と笑顔は癒しですね愛飛び出すハート





↓寝顔と笑顔に会いに来ませんかお願い

ボランティア条件
6時〜17時の間で ←選べる時間がたくさん!

◉1日3時間以上、←6時から朝活にどうでしょ?
週2以上来れる方←理由はおわかりですね?犬猫の気持ちファースト!
もしくは
◉1日5時間以上←こちらがオススメ!
週1以上来れる方←楽しくてもっと行きたくなりますよ

◉猫アレルギーのない方←最初は猫さんのお世話がメインです!

ご飯のお世話
お散歩
猫舎犬舎のお掃除
洗濯や在庫補充をお願いします

犬猫たちの快適な毎日を
一緒に作ってくださいませんか。

DMへ
①お名前
②連絡先
③交通手段

を明記の上、不明点も合わせてお問い合わせください🙇‍♀️